忍者ブログ

コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。

神よ、今日も走ります。

08/21

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/13

Sun

2014


ゆうべ11時半ごろに家の電話が鳴り
昨日コンタクトした桃園のホテルからで
やっぱり2680元の部屋は
窓がないとのことでキャンセルした。
窓があると書いたのはむこうのミスだったので
早く知らせなければと思ったのかもしれないが
なんつー時間にかけてくるのだ。びっくりした。



今日も朝イチからプール。
曇天のせいか昨日よりは人出が少ない
たろさんの同級生のM田さん(女の子)家族がいて
4年のお兄ちゃんも一緒に鬼ごっこして遊んでくれた

たろさんはあまり泳げないので
ひとりで長い時間鬼やってかなり体力使ったと思う。
M田さんのママさんは話しやすい感じのひとだった。
仕事してるので遊べないが・・・

途中で泥村さんが来たので
挨拶だけして一番遠い距離に逃げた。

(泥村さんはたろさんの同級生のママ。
なんで泥がつくかというと
泥村さんが役員してたときに
エミちゃんの納入したイベント代くすねたから。
ひとにストレスを与えるためなら
どんな努力も厭わないギャルママ(--;
思えばそんなんが2人もいたんだよねあのクラス・・・)

風がだんだん強くなり寒くてふるえてきたので
昨日よりやや短い2時間ほどで終了。



台湾は、2泊目の高雄の予約完了。
初めて四方通行を利用してみた。
これで宿は墾丁を除いてひととおり
埋まった。
墾丁どうしようかなあ(--;
行ってみてカスしかなくて路頭とかも
悲しいしなあ。


あと、長距離移動的話。 
高雄行きについては4時間弱の
急行(自強号)があったので
パパさんに相談したが
電車で4時間弱は間が持たないから
やっぱ新幹線で行こうとなった。
タクシーと新幹線とMRTを乗り継ぐことになるけど
それでも乗ったきり4時間
ヒマをつぶしつづけるよりマシだろってことで。

新幹線の予約、28日前から予約解禁で
帰路もあと数日で予約できるようになるから
そしたら往復ともとろう。
ていうか1ヶ月後の今日はもう
帰国前夜なんだよね
あっちゅう間だなあ



ピンズラーは今日ひさびさに7課に進んだ。
我也想你那儿喝一点児啤酒
(私もあなたのところでちょっとビールが飲みたいんですが)
ずいぶん複雑な話してるなあ
でもまだ細部が頭に入ってなくてよく間違う。

今日ちょっとした手違いで12課をきいたら
電話して今日とか明日とかにどこかで会う約束を
とりつけてるみたいだった
2週間あって7課なんだから、出発までに
そのへんがいいとこかな?(--;

ピンズラーの教材はそれぞれの課ごとに
「さあ。ピンズラー標準中国語第×課を始めましょう」とか言うんだけど
なぜかパパさんが
「ピンズラーらくらく英会話の時間です」とか適当な名前をつけて
そのアナウンスのマネをする(^^;
ぜんぜんらくらくじゃないよと。



あっそういえば、今日の夕方まいばすけに行ったら
以前自治会の者ですといっていきなり訪ねてきた
イシワタさんがいた。きいたらまだ自治会の役員
やってるそうだったので
来年のことではないけど
けろりが入学するときには載せないでもらいたいということを話した。

はじめちょっと名簿を入手したという話と
自治会新聞に載せたという話をごっちゃにしている感じはしたけど
それはそれぞれ別に考えていること
(で、近々校長先生に、名簿の件もお話しに行こうと
思っていることなども話した)
ほかのひとの名前を掲載云々については言える立場ではないが
うちについては載せないでほしいということを伝えた

(でも、個人情報をこういうものに載せるか載せないかは
判断が仰がれるべきであって
そういう意味ではうちを含め全員に確認をとるように
してくださいというべきだったかも)

イシワタさん自身には自分の考えがあり
自治会にも自治会の考えがあり、としながらも
自治会新聞に名前を載せるのは伝統のようなもので、と
簡単には変えられなさそうな認識も覗かせていて
結局のところ彼女も下っ端のほうなので
「従来どおり」が大好きなお年寄りの集団で
現代ふうの個人情報保護の概念を啓蒙するのは
無理なのかなという感じ。
自治会がどんなに載せたくても
学校のほうで名簿提供やめてもらえば
載せられなくなるわけなんで
やっぱ校長先生には話しに行かないとだね

一応ピリピリせずに話せたけれども
ずっとにこやかで、このひとほんとにいいひとなんだろうなと気づいた
こういう知り合い方じゃなければいいお友達になれたかも
まあ、立場が違えばいい友だちになれたかもしれないひとなんて
ゴマンといるわけだからいちいち感傷的になっても仕方ないけど。

で、帰ってきてパパさんに会ったら
ちょっと洗面所行ってきてごらんって言われ
鏡みたら、上に着ていたニットの正面に
タグが見えてた。
うしろまえに着てて、しかも裏返しだよ!
おっかしすぎる!
「変なひとにからまれちゃった~!」って思ってるよって
パパさんが言う。そうかも・・・orz



パパさんのピロリ除菌2回目は
昨日で終了した。
今度こそいなくなってほしい。
PR

07/11

Fri

2014

台風で今朝は休校かと思いきや
それたみたいでほとんど雨降らず
朝から快晴。すごい暑さ。

ゆうべ早すぎたので6時に目が覚めた
ジムまで時間あるので
トースト1枚ピーナツバターに
シチューの残り少々で朝食

今日はひとりでジム
なんとなく今日は気が乗らない。
おじさんたちもみんな今日は来れたのが想定外といって
気がのらないなと言っていた

塩頭のおじいさんとお喋りしたりしつつ
30分筋トレし
全メニューやんなかったけど
ランニングマシンへ。
キョロキョロおじさんのとなりだった。
こっち見んな!

フリーウェイトのほうのスキンヘッドのおじさん
(おじさんといっても同じくらいの年頃・・・下かも)から
「最近ひとりで来てることが多いんじゃないの」
と話しかけられて初めておしゃべりした。
離婚してて、子供とはときどき会うけど別に住んでるんだって
上の子ハタチ、下の子こんど卒業、真ん中が学生って言ったか・・・?

30分走って帰宅。
まったりしたあとけろりこのお迎え

台湾のママさんもう明日から
台湾にさとがえりするんだって。ショック!
ニーとニンはどう違う?とか
喝(ハー)の発音は?とか教えてもらったが
台湾では舌まるめないと聞いてまたショック!
日本語(イーワン)のイーとか
喝の咳払いみたいなハーとか
在那儿の儿(ルではないがR)とか
全部台湾ではふつうにイーでハーでアーだって
一生懸命練習してたのに!

泊まるとこまだ決まってないと言ったら
台湾もそろそろ夏休みでとりにくくなるから
もうとったほうがいいって言われた
墾丁の宿とっていくかまだ迷ってんだけどね~・・・

その後OKに行き、手芸店により
うちかえって昼食。
いまは面談週間なのでたろさん早く帰ってきて
一緒に昼寝
3時半からたろさん学研に行った。


ゆうべまたADIDASがアウトレット3割引をしてたので
先日おさえたグローブをキャンセルしてすかさずまたカートに放り込み
先日迷ったジャケットや
たろさん用の財布や
冬もののニット帽
五本指グリップくつした
涼しいアームカバー
長袖アンダーウェア
半袖Tシャツとか買ってしまった
送料無料の金額まで買って11000円。


07/10

Thu

2014

耳鼻科PTAヒップホップ

朝パパさんに診察券出してもらって
9時から耳鼻科に行った
けろりは今日2回目のエルサのワンピース着ていき

07/09

Wed

2014

今日のつづきです。

今日は走りました。

朝から雨。

パパさんがガラリと寝室のドアをあけるので
「朝っぱらからでっかい音たててドアあけんなボケ!」
と思い時計みたら7:20。
ゆうべメラトニンのんで3時に寝たので
もちろん寝坊だった。
「さき起きてんならもっと早く起こせボケ!」
と思いながら起きる。

私は遠慮無く不機嫌にしており
パパさんは腫れ物を避けるような態度。

30分ぐらいたってたろさんが出かけ
みんなのゴハンとお弁当がひと段落ついた頃寄ってきて
「ごめんね・・・」
と言ってきた

奥さんの目標は高すぎると言われたけど
ここは譲っちゃいけない気がしたので
容赦なく追求した。

悪かったと思って謝ってるの?
それとも怒ってるからただ謝ってるの?
ときいたら
なんて言ったか忘れたけどまあ
悪かったと思ってるようなことを言われた。

鬱と睡眠時間は密接な関係があるって私は知ってるんだけど
かんちゃんは知らないの?
と昨日と同じ質問をぶつけたら
「それほどは・・・」という返事なので
「知らないとダメだよ」と言った。

先生にああ言われておきながらなんで寝るのが
あの時間になるの?ときいたら
「つい勢いで」とか言ってるから
「勢いに流されてちゃダメ」とダメ出し

まあそれで、一応追求はおしまいにしておいた。
本当に手がかかる。

プロテイン1食分、牛乳と水半々でとって出かける
プロテイン、最初すごウマと思ったけど、今日は
なんかもったりして気持ち悪かった。寝不足のせいだといいけど
3kg買ったのにもう飽きたんだったらやばすぎる。

けろりを送って、園長先生に昨日あずかったSDカードを返した。
(ピカサで園の写真サイトアップロードしたから)

今日はNちゃんMちゃんとHくんママとジム
30分筋トレ、30分走ってストレッチ。
ジムで知り合ったIさんが来てて、
Iさんのお子さん、年長さんの双子の女の子ちゃんだって
初めて知った。男の子だとなぜか思ってた。

送ってったときにRちゃんママも来るって言ってたんだけど
私たちが11時頃に帰るときにジムに来た。
ヨガに行ってたんだって。

同じ頃マラソンさんも来た。でも今日もタイミングが悪く
おしゃべりしそこねた。

補聴器したキョロキョロおじさんとも初めて口きいた。
このおじさんはランニングマシンで歩きながら
ヒマらしくてキョロキョロキョロキョロあっち見てこっち見て
してるひとなんだけど、やっぱり変わったひとみたい。
マシンがエラー出てたんでトレーナーさん(今日は
バレリーナさん)に声かけてなおしてもらったら
なんかモゴモゴいってランニングマシンやらずに
どっか行っちゃった。

ジム後コーヒーやに行ってお茶した
Mちゃんなんと、ジムに来てから7キロも減ったんだって!
頻度も走る距離も私よりずっと少ないのに・・・
でもたぶん彼女はすごい意思の強いひとだから
食事制限きっちりしてる。
まあ私はそこまで意思のチカラがないから(^^;・・・
あせらずゆっくり行こう

けろりと帰ってきてたろさん4時間目までと知り衝撃・・・
今日たろさん友だち連れて帰ってくるけど午後いっぱいか・・・
殺気だって掃除。来たのはM川くんとM田くんだけだった
M川くんはぽーたろとは約束してないんだけど
M田くんと仲良くてM田くんが連れてきちゃうんだよね

M川くんはちょっと言うこと聞かないので面倒。
入っちゃいけないというところに遠慮なく入る、
のぼっちゃいけないと言っても本棚にのぼる
起こすなと言ってもけろりの寝てる方に行って音たてる
ジュース入れてあげて「ありがとうは?」って言っても
1回では言わない。

自分の要求を大人がどんぐらい受け入れてくれるか
チェックする子供いるでしょ?ああいう感じ。
ルックスがすっごくカワイイ子なんだよね
甘やかされて育ってんだろうなあ。

本棚にのぼったときは、降りる途中に
適当に本が崩れたんでさすがに
「ほら危ないって言ってるでしょ
ダメって言ったことはしないんだ」って叱って
抱っこして下ろした。(ほとんどけろりと同じくらい軽かった)

ちなみにM川さんは先週は帰ったあとママさんから電話来たけど
今日は電話なかった。
家かえって怒られた、って言ったかもね。
そのおうちにはもう行っちゃダメって言ってくれてもいいよ!

M川くんは4時に帰っていき、ぽーたろは学研の宿題
半分終わってるというからM田くんに4時45分まで
OKしたんだけど、結局宿題するときに
ボ~っとしてひとつも話があたまに入らなくなったので
今度からやっぱり宿題残ってるときは4時半までにしよ。

今日は昼のコーヒーだけでなんとか今までもったけど
すっごい疲れた



そうそう、日中父からメールがきた
先日おすすめしたピンズラーの英語がんばっているらしい
ヒマさえあればボーリング行きたいところを
経済的な理由で我慢してるから
やることができてちょうどいいみたい
1日1時間やってるって

すでに1課を7回、2課を4回、3課を1回やったって
台本を書き出して送ってきたんだけど
Halo!(hello)とかMame(ma'am)とか
I understandsとか書いてある(^^;

一応つづりや大文字小文字やカンマなど
違ってるとこは指摘した。

書いたの読みながらやってる?ってきいたら
「書いたの見ながらだと覚えが悪くなるみたい」だって
いや、頭から絞り出すのがポイントだって
何回か言ったよね!?
それすらも覚えられないという・・・(^^;
まあしばらくひまつぶしになって
多少でも言葉が頭に残ればいいか・・・





ところで!アディダスのサイト見てたら
昨日は在庫がなかったグローブのLが出てきた!
これ買おう!
しかし今日はすでにアウトレット30%引きじゃ
ないんだよな~
ひとまず仮に購入しておさえておくことに

今日もセールのメールがきて
今日は6時間限定、新作30%、セール15%、アウトレット15%引きだって。
しばらく前に一目惚れしたパーカーが安くなってるの見つけてしまったけど
割引後でも5000円もするわ。無理だわ(--;

新作いらないからセール品とアウトレット品を
まとめて3割引してよ~
無理だろうね・・・(--;

07/09

Wed

2014

ゆうべは結局イングレスやって11時近くなって帰ってきて
それから夕食→風呂だからもちろん12時には
歯も磨いておらず
私は先に寝たんだけど気になって寝られず
1時半にトイレに行って
戻りがけに(はやく)寝るんだよと声かけたら
「AVタイムを邪魔しておいて」というので
本気で頭にきてしまい
「今ごろAVタイムになってるのが遅すぎるの」
と言って布団に戻ったけど一層眠れず
ここ1週間メラトニン飲まないで寝れていたのにメラトニンを飲み
それでも眠れず・・・。

結局2時になって旦那は寝室に来た。
この間と同様「今から話を始めても一層遅くなるだけだし」と迷ったけど
今日はもうスルーできず始めた。

「先生からそう言われていながらこの時間に寝るってなんなの?」
「うむ・・・・」
「私は鬱と睡眠時間に密接な関係があるって知ってるんだけど
かんちゃんは知らないの?自分は関係ないと思ってるの?」
「・・・・・」
「いっそ本格的な鬱になって休職した方がラクだと思ってるの?」
「そんなことは思ってないよ・・・」
「行動が奇妙に見えるんだけど」
「・・・・・」
何かもにょもにょっと言ったように聞こえたけどわからず
5分後には寝息たててやがった。
くたばれ!
明日の弁当は生米つめこんで
ボトルにコーヒーのかわりにめんつゆ入れてやる!


カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ツイート

プロフィール

HN:
つみき
性別:
非公開
自己紹介:
夏の旅行にむけ、体力づくりのために始めたジョギングが楽しくなり、旅行後も走ってみています。すこ~しずつですが走れる距離が伸びていくのが嬉しい

ブログ内検索

最新記事

(07/18)
(07/16)
(07/15)
(07/08)
(07/07)

Copyright © コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]