昨日は子供たちがすごく早く寝たんだけど
パパさんがすごく遅く
帰ってくるまで起きていたら12時まわってしまい
それで今朝も若干寝不足気味。
頭もあいかわらずボ~っとする
しかも雨。
けろりんを歩いて送っていって
走る気も起こらずすごすごと帰ってきた
午後になって雨がやんだ
今日もボ~っとはしたけど
いつもよりはマシだったかも
昼寝しないでも夜まで保ったし
たろけろは8時に寝てしまった
今日はパパさん遅くても早く寝よう。
まだ80日もあるけど
台湾の計画はじりじりと進んでいる。
高雄の宿、狭いけど安くて立地がよい宿が
1軒だけあって、そこの4人房が、
泊まりたい日取りのうち最終日だけあいてない
booking.comで見てもエクスペディアでみても
agodaで見てもあいてない
まだ予約とるには早いかと思ったけど
ホテルに直接メールして予約できないかきいたら
カンタンにとれた
ほんとに空き確認してくれた?
やっぱ直販枠残してるのかな?
もし空きがないといわれても
直接メール予約してOKもらってるんだから、と言って居座ってやろう・・・
桃園のホテルもあれこれ調べたんだけど
桃園に泊まらず台北に行く人が多いため
桃園はちょっとホテルのレベルが低い
ちょっとまともなところはすごく高くて
まあまあマシ、程度のところも、それにしちゃずいぶん高くて
安いところはすっごいふっるい連れ込み宿。
つか、そもそも台湾の宿はご休憩と宿泊の住み分けがないみたい
4人房で探すといいところは最低で1万円コース
まあまあマシ程度でも8千円
連れ込み系で5千円しないぐらいのところもあるけど
そういうのは煙草臭いとか(台湾のホテルは全面禁煙だけど
大陸さんはルール守らないでぱかぱか吸うんだと。それで
どこのホテルも困ってるんだと。)
パパさんに相談したら
「ご休憩系は(子供たちの環境として)よくないな・・・」というので
まあまあマシ~いいところのキリのほうで
9千円あたりで手を打つことにした
それにしても円安が痛いわ。
夏だけでもちょっと円高にしてくれないかな
あとは墾丁の宿なんだけど
玉数はあるもののこれもなかなか高くて。
不思議と4人房のあるホテルは
台湾はすごくいっぱいあるので
現地に行って6泊するからさ~と交渉すれば
予算内でそんなに悪くないとこ泊まれるんじゃないかと思う一方で
初日は桃園から移動してったあとに
宿探しでうろうろすんのもな~とか
ちょっと悩み中。
PR