いつも長くなりすぎるから淡々と行こう淡々と。
しばらく前から、そんなにほおばってるわけでもないのに
食べ物がつかえるということが増えてきて
しかも胃がなんとなくもたれたように感じる日があったり
先日食後に胃の入り口のへんが少し痛んだりして
例年はちょうどいまごろ人間ドックで胃カメラ飲むんだけれども
今年にかぎって予約で出遅れて1月まで予約がとれなかったものだから
病院いって見てもらうかと
今朝はドコモの角の病院行った。
胃カメラの予約とるだけで2時間かかり、
とれた予約はちょうど1ヶ月後・・・
うちの近所の内科消化器科の診療所のほうが
早く診てもらえるかなと思って電話してみたら
いま予約がとれるのはちょうど1ヶ月と1日後で・・・
ドコモの角病院で診てもらうことにする。
なんか胃薬も処方されたので薬局に向かう途中
裸幼稚園(園児を冬でも半裸で過ごさせ、漢字学習させる幼稚園)の裏手通ったら
なんかいいにおいにするうどんやさんがある
ここ、住宅街の裏通り奥まった立地なんだけど引っ越してきたときからずっとあって
近隣の飲食店が次々潰れて世代交代するなか絶対潰れないんだよね
薬局いって薬用意してもらってる間に行ってみた。
高田うどん店
店の外観は
ここでも見てください
うーん、絶対男の人しか入らなそうなたたずまい。
席はカウンターのみ。
じーさんとばーさんでやっている。
上のリンク先では病院いってもう入院かもと言われていたばーさん、
お達者そうでした。ちなみにリンク先の記事は2年前。
注文しましたのはてんぷらうどん、330円!!
ほかにコロッケやメンチやら
カレーライスやらカレーうどんやらがある。
うどんは太麺と細麺があるらしい。
たのんだらすぐにゆでうどんらしきものをお湯でささっとあたためなおして
駅の立ち食いうどんや並の速さで出てきた。
(ちなみにこの店はイスある)
支払いはどんぶりと交換。
たまねぎとにんじんだけのかきあげ。
意外とあぶらっぽくなくてこんなシンプルなものがうまい。
つゆも、まさかここで自家製でつゆ仕込んでるとは思えないが
甘さひかえめのダシのしっかりした意外においしいつゆで、
かきあげと合っていた。
ただしうどんはびっくりするぐらいまずいよ
コシどころの騒ぎじゃなくて、歯ごたえっつーもんが全くない。
コンビニの玉うどんもこうはぶわぶわじゃないと思う。
台湾のうどんがこんな感じだよね私の記憶では。
うどん出てきたらこんな感じ。
あとこのネギの厚さにもなにげにご注目ください。
結局食べきれなくてうどんは2、3割残したのだが・・・
最後に髪の毛出てきた。
じーちゃんは白髪でハゲなのでばーちゃんの髪の毛確定。
ちょっとした裏通りの冒険であった。
まあしなくてもよい冒険だったかとは思う。
コシなしで髪の毛ありだったにもかかわらず
再訪なしと言い切れない自分がいるのに驚く。
たぶんダシと天ぷらがおいしかったためかと思う。
このところの湿度で布団にダニがわいたみたいで
子どもたちが刺されるようなので
家にかえって布団を干し、寝室の畳に
ダニアースを刺して噴射しまくり
布団じたいには殺虫剤成分を含まない
ハーブタイプのダニよけを噴射しまくった。
もう10月近いというのに汗だくになるぐらい暑くてまいった。
夜になってもう8時とかいう時間に派遣会社から電話かかってきて
やっぱり10月の5日からの高級マンションはお願いしたいとのこと。
先日勤務したマンションの長期案件はこのあいだの電話で断ったつもりなのに
水曜だけならできるんでしたっけ?とか、それ以外の日は・・・とか
打診された。
営業さん忙しすぎて頭パンクしてるみたい。
私が勤務する前の確認事項とか伝えておいたけど
正直あの状態で大丈夫か?私も逃げたほうがいいんじゃ・・・?という気がしないでもない
まあこの前の感じで勤務先はそんなにひどいひとはいなさそうだけど
実は大井町に2週間ほど前から気になってる貿易事務の案件があり
先日まで時給1400だったのが今日みたら1700になってたので
今日ちょっと、貿易初心者でもいいですかって問い合わせしてみたんだよね
その結果明日とりあえず派遣会社に登録行くことになった。
PR