まだ真っ暗ななか、トイレに起きて
まだ寝る気満々で時計みたらもう6時で
今日からパパさんが早出なので起きて朝ご飯つくりはじめた
かきあげつくってお弁当もつくり7時半に送り出す
たろさんは今日はノドが痛いといって起き
たしかに見るとぷ~っとノドの両側が腫れていて痛そう。
食欲ないしノド痛いのにとずいぶんしぶったけど
はちみつ生姜湯を用意して、目の前にかきあげを置いておいたら
けっこう食べて結局出かけた。
出るとき
ちょっと雪だった。
今日はNちゃんちにおよばれ。
10時まえにスーパーあおば行ったら
ちょうどおよばれしているK太くんのママがいて
おしゃべりしながら買い物。
あおばには南高梅のはちみつ梅があって気になっていたので購入。
あと、中国産でオーケーよりも安いはちみつ梅もあって、
こちらもカゴに入れてたらK太くんのママが「これおいしいよね」って教えてくれた。
買い物終了してNちゃんちへ。
H太くんのママと弟のA太くんも来ていてしばらくしたら
K太くんのママも来た。
一番盛り上がった話題はやっぱり泥ママのこと。
K太くんママのネットワーク内ではやっぱり泥ママの「長男」は
息子じゃないと見られてるらしい。
K介くんのママがまだFacebookでつながってて
最近はもう記事は更新しないらしいんだけど
息子というにはラブラブすぎる写真をアップしてて
「LOVE」とか書いてあるんだって・・・(^^;
K太くんは入学前から泥太くんのことかなり心配して
クラスが同じにならないようにと毎回お願いしてるんだけど
今年も連絡帳でお願いしたようだ。
今でも泥太くんのまわりの子への意地悪、ちょっかいが
続いているようだし、たろさん同じクラスになれば
間違いなくタゲられるに決まってるので
うちも、ダメかもしれないけど
一応お願いだけはしておこうかと思う。
昼ぐらいまで喋りたおしておそばを用意してもらって
持っていったかきあげのっけて食べ
2時くらいまでおしゃべりして帰宅。
帰りは雨だった。
たろさんが帰ってきて、今日は学校行ってみたら
元気になったそうで、しばらくして友だち数人が迎えに来て
パソコンかついでK又くんちに遊びに行った。
今日はあまりに寒く、寝室は寒すぎるので
居間に毛布と布団をもって来て昼寝。
5時すぎてたろさん帰ってきて
6時半くらいにはパパさんが帰ってきた。
家族で晩ご飯たべて、家族で順番にお風呂に入って
まるでホームドラマの家庭みたい。
たろさんはノドがやっぱり腫れていて
もしかしたらインフルエンザとかかもしれない。
明日は熱が出そうな感じ。
パパさんはゆうべ2時半に寝て
今朝6時に起きたので会社ではだいぶ眠かったらしい。
今日は子供たちと一緒に9時半に寝た。
そうそう、今朝パパさんの実家に電話してお祝いのお礼を言った。
パソコンついたか確認したらゆうべついたそうで
中に手紙と写真が入っているからと伝えたら
ちょうどたろさんが帰ってきた頃に電話がかかってきた。
たろさんにかわったら「有名人になっちゃったね」といって
マラソンがんばったことをほめちぎってくれたようだ(^^)
オークションの悪い評価三昧のひとは、
5日以内に入金しますとか悠長なことを言っているので
早めに入金してもらいたいとお願いしたところスルー。
「キャンセルの履歴が多いし返事もないので心配している。
23日までに返信も入金もなければキャンセルと考える」
と警告したところいそいでお金振り込んできた。
できるなら初めからそうしろよ!
今日発送した。これでやっと縁が切れたかな
いきなり悪い評価つけてきた先日のやつは
誠意もって対応したら多少なり考えて
ひとことぐらいありがとうなり悪い評価して
ごめんなさいなり言ってくるかなって思ったけど
そういうのひとこともなかったね。
そっちが悪いんだから当然だと思ってるね。
もやもやするが忘れよう。
マラソンの事務局のほうは、入金履歴の
ハードコピーイメージを送ったら
やっと納得してくれたみたいで、これで郵便局に
確認に行ってみるって。
いったいどうなってるんだろうねえ・・・(--;
たろさんインフルだったら今週末のマラソン大会
出られないかなあ。
今度のマラソン大会は通算15回目(棄権含む)なので
15回の連続賞のゼッケン番号つきタンクトップの
サイズを記入してこないといけないんだがなあ。
PR