え~とまず昨日の話。
昨日はPTAの夏のクリーン作戦の日で
校内の流しの清掃~校庭の草むしりなどやる予定だったけど
雨だったのね。
子供たちも草むしりやるはずだったけど雨で延期になり
PTAも流しの清掃だけでよくなった
私は3年生の流しの担当になったけど
ステンレスの流し4mは結構大変だった
役員さんは1時間ぐらいかけて
やってくれればいいんですって言うんだけど
この広さひとりで1時間でできるかな?
と思っていたら窓ふきをすませたサポーターさんや
トイレの流しをサッとすませた厚生のひとが来て
半分やってくれたので楽勝だった。
途中、石けんでついたクスミも
クレンザーでよくこするととれることに気づき
そこまでやるつもりだったんだけど
なんかみんなが「よーし終わりだ終わりだ」って感じで
泡ながしはじめちゃったので終了
下の子連れていくとラクなところにまわしてもらえるという
話があったので幼稚園のあずかり保育頼まずにつれていったのに
全然関係なかったな。
NちゃんとAくんのママの様子みに行ってみると
水アカすら落としてなかった
なんだこんなもんでよかったのか
でも1Fのトイレなんか1時間たってドアの桟まで
きっちり拭いてて、性格出るなという感じ
主体性をもって手抜きなくやるひとと組んだ人は大変ね
それはそうと今朝たろさん
傘もって行こうとしたら傘がなく
古いほうの傘もたせたら
案の定いつもの傘も学校にあった(^^;
それで、古いほうの傘はかわりに持って帰った。
昨日、時間割もやらないでゲームしていたので
今日はゲーム禁止だと言いおいてあったのに
知らない間にYouTube見ていた・・・
それじゃ意味ないんだよね
次回からはYouTubeも禁止で。(--;
PR