忍者ブログ

コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。

神よ、今日も走ります。

08/21

Thu

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/19

Wed

2014

Hくんママと約束してあったので
けろりを送ったあと土手へ。
Hくんママは本日はじめての外ラン。
しかもこの夏お父さんが病気されて
お見舞いとお世話で忙しかったので
数ヶ月ぶりの運動。

外ランを提案したのは私なんだけど、
びびってるHくんママをみて「じゃあジムにしとこうか?」って言ったら
「いや、今走らないと一生外走らないだろうから」って外ランになった
ためしに走ってみて、疲れちゃったらウォーキングに切り替えよう
私もつきあうからって決めて土手へ。
日が当たる大田区側のほうがあったかいので六郷橋をわたって河川敷にチャリをとめた。

今日の服装は、
モンベルのシャツにランシャツ、
下はCW-X(のL)に保温ウィンドブレーカーのパンツ。
この上にアディダスのうすいウィンドブレーカーを着てた。
行くまではこの上に保温ウィンドブレーカーの上着て
ランニンググローブしてた。それでも寒かった。

でも日があったのもあって走り出したらすぐに暑くなり
うすいウィンドブレーカーは腰に巻いた。

ところでCW-Xは先日いちどMが入るようになったのに
なんでLばっかはいてるかというと
先日一時的に体がむくんでMだとすごく窮屈だったので
またLに戻ったのです。
でもけさも体重は記録を更新し、
おそらく18年振りぐらいの安値だと思うので
ちかいうちMもしっくりくると思うんだけどね。

Hくんママ、外ランは初めてなので3キロぐらいでいいかなと言って
びびってる様子だったけどスピードは私より速く
私に合わせてもらってた。

最初は大師橋までの途中で折り返そうかと思っていたんだけど
ちょっと走って距離を確認して1.7キロといったら
「え?意外と走れるね。もうちょっと行けちゃいそう」
となって、じゃあ大師橋まで走ってみる?てことで
走り続けたら意外とするする走れてしまって大師橋についた
距離見たら2.91kmで「あと90m走る?」ってきいたら
「いい」ってさ(^^;
でもHくんママ大師橋まで走れて嬉しかったみたいで「やった!」って喜んでいた

若い頃もジムに通っていたし
ふだんランニングマシンでも普通に30分とか走っているHくんママだから
3kmぐらい走れるのは当たり前と思ったけど
外ランはやっぱ勝手が違うから警戒していたんだよね
そのうち大師橋一周できることを目標にしよう、って言っていた

帰りはウォーキングとなり、必然的におしゃべりタイム。
Hくんママとは話が合うので私は彼女とお喋りするのが大好きなんだけど
この夏以降ずっとおしゃべりする時間がとれなかったので
久々に喋って充実してたわ

Hくんはたろさんと同じ平和を好むおっとりした子で
逆にいうとちょっとやられやすい弱い子なんだよね
それで、どうやったらたくましく育つのかっていう悩みとか
女の子からいじめられて泣いちゃった事件とか
ICレコーダー持たせてることとかも話した。

私はスーパーに寄りたかったのでスーパーの前で別れ
家に戻って着替えしてけろりこのお迎え。
そしてうち帰って掃除しまくった。

今日はたろさん早帰りの日だったらしく1時半くらいに帰ってきた。
そして2時にK本くん、3時すぎにK又くんが来て5時まで遊んでいった。

たろさん昼寝してないので8時に寝る約束だけど
ウンコに行きたいだのなんだのと長くなって結局9時になった
しかも寝室に行ってから急に足が痛くなって寝られないとか
このまえのマラソン大会の日と同じ痛み?ときいたらそうだという
(--;内面の痛み系の痛みなわけですね

こういうときってやさしくしてあげたらいいのか
つきはなしたらいいのかいつも迷う
やさしくしないと痛みが治らない気もするし
でもやさしくしてるといつまでもベタベタして
だんだん増長してくるし
結局「明日も痛かったら薬ぬってあげるから寝なよ」と
つきはなして寝かせたんだけど。




書くのを忘れていたけど
先日倉庫に荷物を入れにいった日
パパさんまた12時近くなって帰ってきた
おこられるんじゃないかと思いながらビクビク帰ってきたと
本人も言っていた。

遅いからあまり言わないつもりだったんだけど
ちょっとだけ、予告編だけ言っておこうと思ったら
なんかつい色々と思っていることが吹き出してしまって
20分か30分ぐらい色々言ってしまった

もうちょっとマンガ整理して
このまま溜まっていってもどうにもならない
私はもう限界にきてる
気に入った本がどれだけあるか知らないけど
いつも手の届くところにほしい本を置いておくなんて無理だからと

マンガのこと他人ごとみたいにしてるのも我慢できないし
マンガ買うの我慢してるというのやめて
かたづいてればいくら買っても文句ないし
かたづけないならどんなに我慢してもムダとかも言ってしまった

それでパパさん夜3時くらいまで起きていたみたい。
ああ~しまったまた神経すりへらすことを言ってしまった
少なくとも今日はこういう話するタイミングじゃなかったのに・・・と思い
朝謝った。
最近鬱傾向も少し改善しているものの
ただでさえこのところ睡眠時間を確保できないというのに
私がケンカうっていま睡眠時間減らすなんていけなかったと反省した

で、昨日は私が11時に寝てしまったからわからないけど
昨日も12時頃に帰ってきたのだと思う。
3時くらいにトイレに起きたらまだ起きていて
仕事でもしているのかと思ったらパソコンでマンガ読んでいた。

謝った私がバカみたい

1に健康、2に片づけのこと考えろ!

夜更かししてマンガ読んでんじゃねえ!!

うちの男どもはなんだってこう手がかかるんだ




そういえば仲良しのY子さんちのお兄ちゃんが
吃音があるのは知ってたんだけど
最近しゃべり出した弟ちゃんにも出はじめたんだって
それで保育園の先生から、専門家に相談してはって言われて
今日療育センターに相談しに行ってきたんだって
療育って吃音の相談とかもできるんだね。
でも療育センターっていい話をひとつもきいたことがないから
ちょっと心配になってしまった。
PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ツイート

プロフィール

HN:
つみき
性別:
非公開
自己紹介:
夏の旅行にむけ、体力づくりのために始めたジョギングが楽しくなり、旅行後も走ってみています。すこ~しずつですが走れる距離が伸びていくのが嬉しい

ブログ内検索

最新記事

(07/18)
(07/16)
(07/15)
(07/08)
(07/07)

Copyright © コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]