なんかよく眠れなかった。
月例マラソンなので6時に起きた。
ゴーッという音が鳴るほど強い風がふいていて
天気予報では秒速8mとか書いてある
行こうか行くまいか迷ったけど天気がよいので仕方なく行った。
ゴーッという風は出るまでにやんだみたい。
たろさんは行く途中に疲れて
気持ちが悪くなったとぼやいたけど
いつものことなのでスルー。
けろりは今日は準備体操の時間から最前列に並んでスタート。
今回も6分半を少しまわったぐらいでゴールしたけど
やっぱり渋滞しちゃって記録は7分半ぐらいだった。
そのあとたろさんとパパさんが3kmに出発。
たろさんはイヤホンでカタマリダマシイの曲を聴きながら
パパさんの前を安定して走り22分ほどでゴール。
全然つらそうじゃなかった。
最後に私が3kmに出発。
1kmほどのんびりと走り、そのあとテンポのよい
きゃりーぱみゅぱみゅのふりそでーしょんがかかったので
そのテンポで景気よく走った。
どうでもいいけど私の容姿は
どうやら子どもにとっては絶対に
このひとにだけは抜かれたくないような中年女性なんだと思う。
私がうしろに迫ると大急ぎでスピードあげて
距離をあけようとする子がしょっちゅういる。
そのようにあがく子どもを今日はふりそでーしょんで
思い切りぶっちぎって走ったら2kmの終わりごろに
失速しそうになった。
ていうか心拍がたぶん高すぎたと思う。
新しい携帯になってからまだ心拍を測れるようにしてないので
いくつだったかわからないけど。
疲れてもう失速しちゃおうかなと思いながら
ふりそでーしょんをハードリピートしてゴール
あんなに全力で走ったのに19分だった(--;
心臓鍛えないとだわ
あっそうそう、例の感じの悪いモラハラオヤジは
今日の3kmのレースで2位だった。
そして今日もゴールしてすかさずランニング脱いでた。
そして私のすぐ後ろに来て
カーッペッ、カーッペッてやってくれた。
死ね!できるだけ早く死ね!
そのあと友だちとでっかい声で
なんちゃらかんちゃらだから本気出して走れなかったとかなんとか
さも本気出してたら1位間違いなかったかのような言いぐさ
惜しくも2位とかじゃなくて全然間があいてましたけど
ほんと見苦しい男
帰る直前に記録張り出しコーナーを見たら
小学生サイズのそこんちの兄弟が
連続賞テーブルの整理をしていた。
家族でいてもオヤジがねちねちうるさいから
家族でいたくないんだろうな
そのあとにオヤジを見かけたらトレーニングウェアの上下着てたが
イヤホンして音楽に合わせてモンローウォーク(みたいに見える歩き方)してたわ。キモ!
今日は午後ハロウィンに行くので
公園に寄らずに帰った。
でも卵と牛乳が安い日だからあおばには寄った。
うちに帰ったらもうおなかがすいていたので
またナポリタンつくって食べ、昼寝。
私はうとうとぐらいしかしなかったんだけど
起きてみたら腿がすごい筋肉痛でかえって疲れが増していた。
これはクエン酸とっといたほうがいいな、と
初夏につくったしそジュースをいれたら
なんか炭酸わいてチリチリする。
迷ったが飲んだ。飲んだらなんかほんわりした
これシャンペンになってへん?
知らん間に酒を醸してしまった・・・
12時から1時まで昼寝して、さっと着替えして
1時半にパレードにむけ出発したら、まだ誰も席とりしてなかった。
2時ちょいすぎにこのまえ遊びに行ったAちゃん一家がやってきた。
Aちゃんも魔女の扮装でなんかいい味出したコンビだったね。
パレードは結構待たされて、2時半くらいに来たんだったろうか?
たろさんはガイフォークスのお面つけてマント着て
自作の剣もって何となく謎のひとだったけど
パレードの参加者が「あっカッコイイ」と何人か
寄ってきてくれたのでよかった。
4つのグループが通り過ぎると3時20分頃になっていた。
歩いて帰宅。
今日でかける前に、居間の押し入れの上の冬服を出したら
居間の押し入れの上の天袋のふたもずれていたので
ネズミが来たら大変となおしておいた。
しかし、帰宅して箱をよく見たら
冬服の箱にネズミの足跡がびっしり・・・
これやっぱりかなり大きなネズミだわ
やっぱモルモットぐらいのサイズあるかも
フンは時間がたつと乾いて小さくなるから
この前見つけたやつはかなり縮小したやつかもしれない
それにしても屋根裏って一応屋内なわけでしょう
なんで箱の上に降りてきてこんなぎっちり黒い足跡つくわけ?
いまこの日記書いている間も
台所のどこか・・・天井であってくれと私は思ってるんだけど
チキチキチキチキ足音がするし
ときどきカサッパサッて音がするのよね
ポルターガイストであってくれたらどんなによかったか
(そんなことはないか?)
さっき調べていたらネズミを駆除する燻煙剤や
蒸散剤があるらしく(ゴキブリ用でいうところのバルサンみたいなやつね)
屋根裏でそういうのをやるという手もあるし
あと、ネズミはハッカや樟脳の臭いが大嫌いだということなんで
押し入れの上から樟脳なげこんでみようかと思う。
あした樟脳買ってこなくちゃ。
PR