は~ひどいめにあった。
記憶があんまりないから
月火の日記は諦めよう。
でもおぼえてるとこだけ一応書いとこう。
月曜に7時半に起きたらもうとっくに
着替えてなきゃいけないパパさんがまだ寝間着でうろちょろしてて
たろさんから「ゲームしてるからでしょ」とスッパぬかれていた。
パパさん本当にもうちょっと時間の計算できるようになるといいのに。
月曜と火曜はもう熱がなかったけど
耳はよく聞こえないし頭痛や咳が残ってて昼間は寝てすごした。
今日は少しよくなって、けろりが早帰りだから
幼稚園に迎えにいってコストコ行ってお昼を食べた。
コストコでバター4個セットがあって2パックも買ってきた。
1パック埼玉の実家にあげるつもりだけど
いったいいつあげるチャンスあるんだろ
今朝起きたらパイロットも死亡が発表されていた。
よかったと言えることではないんだけど
後藤さんが間にはさまったせいで
パイロットが亡くなったんでなかったらしいことだけはホッとした。
あと、死刑囚がヨルダン国内にとどまって
後藤さんが亡くなったとわかったときに
ヨルダンムカつく!(
死刑囚ひきわたしてくれなくて)みたいな話が
ひとことも出てこなくてよかった。
パイロットが亡くなって
ヨルダンがすぐさま報復で死刑囚の死刑を執行するといっててブッとんだ
ダメダメダメダメ、人質は多ければ多いほどいいんだから
と思ってたら次のニュースではもう死んでた。
ななななな、なんていうことを
そのぐらいのガス抜きをしないときっと
国民感情がおさまらないからか
どさくさで安倍総理がいきなり償わせるとか言い出したのにも呆然とした
湯川さんは気の毒だった
後藤さんもなくすには惜しい方だった。
パイロットも若いのに本当に気の毒だと思う。
だけど弔い合戦なんか国民は望んでませんから!
人質がいるとわかっててケンカ売ったのこっちだし
その件についてはあっちに償わせるんじゃなくて
あんたがつぐないなよと思ってますから!
アメリカのつくった泥沼に日本まで巻き込むな!いよいよニュースステーションで見た説が
本当らしく思えてきた。
PR