めっちゃ寒い雨。
今日は姪御さんたちが到着する日なので
朝からモルテンさんちに行った。
おもて玄関から入っていき、ポストのダイヤルロックを
ひねくりまわしながら受付嬢に挨拶しようと振り向くと
なんか知らない女の子だ
受付嬢また休暇とってんのか?
郵便物をとりだして受付に行き、
今日の排水パイプ掃除の時刻なんか確認しがてら
牛山さん(受付嬢)お休みですか?って聞いてみたら
今日から私が担当させていただくことになりましたという
まえはとなりのハイクラスマンション、大田ホワイトサンズ(仮名。適当すぎ)
のほうの受付してたんだって。
「ずっとこちらに?」ときいたら
「ええ、当面はこちらで」だって
「牛山さんホワイトサンズのほうに行ったんですか?」ってきいたら
「いえ、あちらはまた別の方が」と。
マジかよ受付嬢辞めたのかよ!
小躍りしたい気持ちをおさえながら
自己紹介して挨拶して部屋に上がった。
マジかよ受付嬢辞めたのかよ!
それかとうとうクビになったか!
新しいお嬢さんはかわいらしくておだやかそうな、
ひとのあら探しとか権力欲とか、そういうの全然なさそうなひと
やったよ、これで邪魔されずに済む
雨だけど、すっごい晴れ晴れとした気分だ!
部屋についてパソコンでフライトステータスをチェックすると
姪御さんのフライトは無事ほとんど定刻通りに成田についていた。
順調であれば10時台のバスのってこっち向かってるな
でもメール来ないな。
トイレットペーパーがないから買い足したり
メイドさんが出したタオルが足りなかったから出したりしていたら
あっという間に11時。
パイプ掃除がやってきたので邪魔しないように
郵便のチェックやスキャンしたりしていたら
姪御さんたち一行がついたと連絡来た。
姪御さんたちは20代前半の女の子たちで
姪のケイトさんは切れ長の目のいかにも利発そうな女の子
ちょっと大柄でムードメーカーっぽいひとはコニーさん
メガネで小柄で喪女っぽい雰囲気のあるひとはエマさんだった。
3人とも礼儀正しくて、すごく感じがよかった。
3人を部屋に案内して、荷物を寝室に入れてもらい、
部屋の説明とか、IPフォンの使い方とか、
ブレーカー落ちたらどうするかとか、
スーパーの場所とか、一番近いコンビニとか、
よりお弁当がおいしいコンビニとかを教えた。
疲れただろうし
先週からひいてるやたら咳でる風邪うつしたら悪いから
そんなもんで私は帰った。
しっかし帰る途中、どうも腑に落ちなくて考えてたんだけど
どうしてあの受付嬢が辞めたのか
あるいはクビになったのだろうか
受付嬢は死んでも辞めそうになかったし
大田マンションは、顧客の従業員に舌打ちしてもなお
受付嬢のことかばってクビにしなかったというのに
それが今なぜ?
たしかにこの前、姪御さんが来るつったのに
お知り合いとか
話しをねじまげて
迷惑かけてくれたことはいいつけてやったけど
(あと「ギロギロギロギロにらむ」も言ったけど)
それだけでクビになるかね?
舌打ちため息に比べたら全然軽いし、
話しをねじまげたのも、勘違いしちゃったのかなと
思えば思えないこともないし、
それにその話しが解決してから今日まで
まだ2週間しか経ってなくてクビとか早すぎると思う
でもそう考えてるうちに思い出した
近隣にはもう一軒マンションがあるんだよね
そーか、おそらく受付嬢はそこに行かされたんじゃね?
Aの受付嬢をBに
Bの受付嬢をCに
Cの受付嬢をAにって具合に。
2週間でクビはありえないけど、
2週間で異動ならおかしくないからね。
とはいえ受付嬢、モルテンさんとこのマンションで2年以上で
ベテランだからね。せっかく住民に顔も売れて
すっかり事情もわかってる受付嬢を動かすには
よほどの理由があるわけじゃん
なんだろ。じゃあ姪っ子さんのことは関係ないのかな~
ご家庭の事情で勝手に辞めただけかな~
・・・と考えててもうひとつ思い出した
そういえばモルテンさんが前のマネージャさんに
メール送ったときに受付嬢がナントカって書いてなかったっけ
と、メールほりかえして見返すと、
「以前うちはおたくとの間で受付嬢をめぐって問題がありましたよね
そのときみたいに、あなたが解決してくれませんか」ってモルテンさん書いてた。
しかもそのあとに
「彼女はうちのアシスタントの樫野さんに、うちの姪っ子は我が家に
泊まれませんと言ったそうですよ」
って書いてるわ!
いや、それは彼女は言ってないんですけどね!
姪っ子が我が家に泊まれないって言ったのは支配人さんだよ。
もちろん私はモルテンさんにウソ言ってないよ?
でも受付嬢がお知り合いって上に伝えたんでややこしくなっちゃった、って話ししたから
モルテンさんの頭んなかできっと混ざっちゃったんだよね。
それで、モルテンさんが
話しをねじまげて伝えたせいで
受付嬢が実際よりもずっと悪い、勝手な行動をした、
というふうにM田さんに伝わっちゃった
アハハハハハハハハハ
皮肉な偶然じゃない!?
M田さんから電話もらったときに私、
「今回の発端は、受付に『泊めてもいいですか』と確認してくださったんですか?」と聞かれて
「いいえ、姪っ子さんを泊めてはいけないとは思いもしなかったので
『姪っ子さんを泊めるけれども、鍵を預かってもらえませんか』
とお願いしたんです」と答えたんだけど
はからずもこの答えでは、
受付嬢が泊まっていただけませんと
言ってないことはわからない。
それどころか、「姪御さんは泊まれないと樫野さんに言った」とモルテンさんが書いたことと
「姪っ子さんを泊めてはいけないとは思いもしなかった」と私が言ったことがコンボになって
受付嬢が、私とは「姪御さん」について話したということがたぶん強く印象づけられてる。
そうすると、支配人に「お知り合い」と置き換えて伝えたのはわざとなんだろうな、って
M田さんはイヤでも思っただろう。
受付嬢は「姪っ子が泊まれない」と私に言ってない。のに、言ったと思われてる。
この誤解を解けるのは私だけだ。
でも解いてあげる義理もないしね!
そもそもこの問題も受付嬢がくっだらないすり替えをして
支配人に上に報告させたもんで起きた問題だろうから
私に面と向かって言ったか言ってないかなんてどーでもいい。
言ってないのに言ったと思われてるぐらいが
ちょうど釣り合いとれてる
ところで、前回の問題のとき、モルテンさんからはM田さんに直接
受付嬢がどうこうは言ってもらわなかった。
だってそんなくっだらない問題にモルテンさんをかかわらせたくなかったし
そんなの子供のケンカに親つれてくるようなものでしょ
モルテンさんの格が落ちるもんね
だから私を紹介するメールを書いてもらっただけで、
受付嬢がどうしたこうしたは私から伝えただけだった。
でも、モルテンさんが直接受付嬢のことに触れてこなかったので
モルテンさんがここらへんの話し本当に聞いてるのかどうか
実は私が独断でクレームいれてるだけじゃないのかって、
M田さんは半信半疑だったと思う。
ところが、この話しがもちあがって、モルテンさんからメールが来たことで
モルテンさんも「受付嬢が
また問題を起こした」と明確に認識してることが
わかっちゃったわけだ。
なるほど、それじゃ「今回も受付嬢はこのままにします」ってわけには
いかないわな!
バカな娘だよ。私を困らせようと思ったんだろうけど
一回チョンボやって自分が経過観察だってこと
どうして気づかなかったんだろう。
M田さんと1月に話したとき、「(受付嬢が私に)謝ることは必要ですか?」と聞かれて
私は「いいえ、この先こういうことがなければいいです!」って言ってあげたんだよ
だけど彼女はもう一度、意図的に、こういうことを起こし
自分でラストチャンスをつぶした。
M田さんは受付嬢のこと、悪意のある人間だとは思っていなくて
ただ「行き過ぎた正義漢」とだけ思っていたんだよね。
でも話しをすりかえて会社と顧客の溝を広げるようなまねしたら
そりゃもうかばってもらえないよ
今回のことで私が奮闘したから
モルテンさんはめっちゃ感謝してくれてる
アホな小細工するから、自分は大田不動産からの信頼うしなって
モルテンさんから私への信頼は上がっちゃったよ?
それがホントにおまえのやりたかったことなのか
自分の行動が、本当に自分のやりたいことにつながっていくかどうか
どうしてちゃんと考えて行動しないんだ
でも自分が悪かったって、
気づかないんだろうなあ~~~~~
まあどうせ大田不動産は、受付嬢に
「あなたにはこういう問題があるから異動します」とは言ってなくて、
「Aマンションで経験のあるひとが足りなくて
困ってるから」とでも言ってんだろうけどな。
いいよ~どういう話しであっても。
足ひっぱる受付嬢がこのマンションから消えてくれるなら
新しい受付のお嬢さんかわいくて落ち着いてて
いい感じだったな~
ちょうど姪御さんが来る日から交代なんて
大田不動産もやることがニクイわ。
受付嬢が
ギロギロギロギロしちゃったら
またもめるに決まってるもんね!
性格悪くてゴメンだけど今日は私本当~に嬉しい
祝杯あげたい気分だわ。
彼女からはほんっと~に不愉快な思いをさせてもらったし
彼女対策で私が個人的に割いた時間は
10時間20時間じゃ済まされないと思う。
でももうその彼女はいなくなって
もう不愉快な思いをする心配も陥れられる心配もする必要がない!
奇しくも今日、大田マンションではハロウィンパーティのお知らせが入っていたよ
去年の今頃私はメリーさんに雇われて、引っ越しの段取りしはじめて
そしたらパーティあるからその日引っ越し荷物の運び込みできませんって
受付嬢から言われた、あの因縁のハロウィンパーティ。
今年、一度は宿泊を断られた姪御さんたちも宿泊にこぎつけて
支配人さんに、「もし姪御さんたちがハロウィンパーティ
参加したいって言ったら参加してもいいですか」ってきいたら
どうぞどうぞ!って二つ返事でOKもらったよ
そうでしょう!?姪御さんは、住人の大事な
家族ですからね!
歓迎してもらえますよね!アハハハハハハ
こういうの我が世の春っていうのかな!
まあ、落とし穴は驕ってるときに来るからね
油断しないように。
ぶっちゃけ私今日「勝った!」って思ってるけど
目の上のたんこぶとれて本当に嬉しいの
今日だけ許して。
PR