忍者ブログ

コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。

神よ、今日も走ります。

08/22

Fri

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/02

Wed

2014

いっぱい寝たはずなのに
筋肉痛で走る気が起きない
ちょっと疲れがたまってきたので
今日はおでかけしないで
近所でのんびりすることに

午前中に長瀬のヤオコーいって
晩ごはんの材料買って帰ったら
朝の筋肉痛がおさまっていた
朝に残った筋肉痛って
おきてごはん食べるとおさまるね

昼ごはんまでの時間にひとっぱしり
正月コースをゆっくりめに1周。
なんか途中までGPSが働いてなかったのか
8の字のコースが8の字になってなかったんだけど
距離は4.2km。
4.2kmもあったっけこのコース・・・
スピードは平均1分7.1キロぐらい

お昼はお餅
昼ねして、午後はお花摘みにいく予定だったけど
昼ね後アイス食べて出かけようって言い出すひとが
いなかったのでそのまま家でのんびり


ここからどうでもいい話。


今朝お父さんと話したんだけど
生活スタイルを変えてないんでずいぶんと
出費が多すぎるんだって
「やっぱ妹子が働くことは避けられない」
とかいってて引いた。
避けられないもなにも、働いてないのが異常なだけで
働くのが当たり前でしょうが

年金は25万ぐらい出てるんだけど
いまは50万ぐらいかかってるんだって
え・・・家賃がかからないのにどうしてそんなに使えるの?
1日おきにボーリング行ってれば当たり前か・・・

25万でおさまるのが理想だけど、とか言っててそれも引いた
入ってくるのが25万ならそれでおさめるのが「当然」であって
「理想」じゃあないでしょ?

なんか、最初私たちが帰ったらまた
この話をしようと思うと言ってたんだけど
まてよつみきがいる間に話したほうがいいかなとか言うんで
「やめて~。私が関係あると思われたら困る」
とはっきり言っておいた

私がなんとかしてくれると思われると困るから
あまり口をはさまないようにしてるけど
おかしいと思ってるということも話した。

お父さんはなんとかしなくちゃと
口では言ってるんだけど
なんか話してて、結局お父さん自身が
実のない優雅生活を
あきらめられないみたい
その優雅生活に、(無理なのに)妹子を養うとか
(無理なのに)月50万使う生活とかが入ってる

禁治産者になるひとって
入ってくるもんがたりなくても生活レベル下げないんだよねって
友達と話したことあるけど
うちの家族そろいもそろって
そういうタイプだったんだと思うとショック


PR

04/02

Wed

2014

今日はハードになりそうだったので
ランニングは自粛
ていうかちょっと疲れがたまりぎみ?

今日はお弁当をつくらず
森林公園にいった
うちから40分くらい?
西口駐車場にいれてチケット購入

チケットの自販機1台しかあいてなくて
5mくらいならんでいた
途中でもう1台あいたが
係員がこちらもどうぞというだけで
うしろのほうがぞろぞろとそっちに移動
振り分けぐらいしていけ!

まず大型遊具で遊び
広場におりて大きいボールで遊んだ
広場は基本芝生なんだけど粉っぽい土
いっぱいついたボールに体当たりするので
たろさんたち泥だらけになった

そのあとアスレチックいって
谷を一周24種のアスレチックを楽しむ
そのうち12時になった

今日はスシローいくのを合図に
切り上げる予定だったので
お弁当はひとり1個
おむすびつくってきただけ
子供たちはおなかすかないので
私とおばあちゃんだけおむすび食べた

アスレチックの途中に
お弁当たべられるテーブルがあった
そこにもっさもさの小型犬乗せてるDQN家族がいて引いた
園内放送で遊具にペットを乗せないでって
あれだけ言っているのに
テーブルは別だとでも思ってるのか・・・

子供たちアスレチックにだいたい満足すると
もういちどボールと大型遊具に行きたいというので
ボールいったがあいてるボールがない
結局5分くらい待って戻ってきたボールつかった
休憩中はボールを戻しましょうって
ちゃんと遊び方のルールにも書いてあるのに
日よけテントと敷物設置して
ボールいくつもキープしてる家族がいた
帰りに車パンクしろ!と天に祈った。

けろりんさっきアスレチック行くときに一度段の下のほうで
転んだので
かえり階段おりてるときにおばあちゃんが
けろりんに「転ばないように気をつけて」って言ったら
「気をつけないも~ん」と言いながらつまづいて
目の前でゴロゴロところがっていったのでビビった

結局1時を少しすぎて公園を出発
スシローいって10分待ち
結構疲れたので晩ごはんもスシローで買ってしまった

本当に本当に疲れて
家かえって昼ねしたけどアレルギーのせいか?いまいち眠れなかった
晩ごはんスシロー食べて
アイアンマン3みて寝た。


03/31

Mon

2014

4時半頃にトイレいったら眠れなくなり
5時くらいにおきたらけろりんが泣きながら起きてきて
おばあちゃんが呼びにきたけれどけろりんはもう二階に戻らず
6時くらいにはたろさんもおばあちゃんもおきてきた

行ってきていいよといわれて着替えて走りにいく。
スピード速くて疲れるパターンが多いので
意識してゆっくりめに。
正月コースはやや飽き気味なので
正月コースを反対むきに走ってみた

最初の1キロは時速8キロ
次の1キロは時速7.5ぐらい
次の1キロは時速7.2ぐらいだったかな?

今日は動物園なので自粛して
3キロだけ走って家へ。

なべごはんたいて
おむすびとからあげつくる
なべごはんは水加減がむずかしい・・・
今日は炊き時間が長くなってしまって
おこげと水っぽいところとできてしまい
あまりおいしくなかった

待てよ。多少沸いても吹かない大きさの
なべつかうことが大切なのかな
なべが狭いと中パッパとかやってらんないもんね

9時すぎ出発
動物園でまず10時からの
子牛にミルクあげ体験
そのあとふれあいコーナーに行って
小動物をさわった
そしてスタンプラリーの最後の1こまが
坂の上にあることがわかってまた坂を上り
裏道を通って谷側へ

この前も見たけど
野外ステージの屋根が雪でばっさりやぶれおちていた
これ落ちるとこみたら壮観だったろうな
屋根の下の角材でできたベンチの端が
ぼっきり折れていた

坂道をのぼったりおりたりが効いていて
結構子供たち疲れぎみ
それはそうとこの動物園本来は月曜休み
でも春休みだからあいてたみたい
そうとは知らないひとは来ないだろうから
このまえ来たときよりすいていた

アスレチックコーナー行って1時間も遊ばないで
お弁当たべ、それから30分も遊ばないでみんな疲れて
ちょっとだけカピバラみて
電動カー乗ったら動物園を出発。
かえりへとへとのふたりを寝かさないように
ポテチを与えて時間をかせいだ
動物園までは20分くらいだったかな?

かえってへとへとで私もぐっすり昼ねした。

明日は森林公園行く
森林公園広そうだし
明日もランニング自粛しようかな

03/31

Mon

2014

日高運動公園・鎌北湖


日高のほうに子供むけの遊具のある運動公園があることが
わかったので行ってみた

ちょっと楽しそうな、大型とはいえないまでも
ふつうの公園のよりはちょっと大きい遊具があったけど
遊びの森?みたいなとこがロープはってあって入れず
大人むけの健康遊具や
滑車のついたターザンロープみたいのは
あっちこっち壊れてて遊べず
ついてすぐたろさんは飽きて
じゃあ鎌北湖にボートのりに行こうっていって車に乗った

ジョギングコースは平坦で車もこなくて距離が書いてあって
とても走りやすそうな公園だったのが惜しいけど・・・

鎌北湖は山あいのちいさなダム湖で
へらぶながつれるらしい
行ってみると手漕ぎボートと
あひるの足こぎボートがあって
駐車場に車とめて行ってみたら
ボート乗り場がこのまえの雪で壊れてて
乗れないんだって。
ちなみに料金はあひるが30分1000円で
手漕ぎが30分500円だった。
みはりのおじさんがいて
また来月おいで、そしたらなが~く乗せてあげるから
と言ってくれたが・・・わざわざは来ないかもねえ

それで、じゃあ動物園にでも行こうかといったんだけど
これから家かえって入場券とって動物園~?
じゃあカラオケでも?
でもカラオケの歌える曲リストも
割引券ももってきてないし・・・
結局いなげやよってアイス買って
うちかえって草むしりしよう(←ふたりは草むしりが好き)で
話がついてうちかえった。

なにもかもが期待はずれに終わった日なのに
けろりんが家についたときに
「とっても楽しかったね!」
と言ったので笑ってしまった。

子供たちがお昼食べて草むしりしてる間に
私は正月コースをひとっぱしり・・・
でも今日はなぜだか気分が乗らず
走り始めからもうやめたいなあって感じだった
このコースうちまで走ってちょうど4kmなんだけど
やっぱ起伏があるから疲れがたまるのかな
mp3プレイヤーがきちんとオフってなかったらしく
数曲で切れちゃってiPhoneにかえてとか
ばたばたしてたのも敗因かも。

03/30

Sun

2014

マラソン大会さぼってカラオケ

結局今日の天気予報から雨のマークははずれず
マラソン大会当日を迎えた。

今日は全国的に雨、大荒れとなるところもという話だったけど
朝起きた時点で実家のへんは「少し降った形跡がある」程度
これなら走れたか・・・と思ったけど
パパさんにきいたら神奈川はぱらぱら、という感じだって

まあ、少しうしろめたいけど
雨のなか走らなくてすんだからよかったか

で、今日は朝から予約してカラオケ
実家の近所の店は
入会200円、完全会員制のカラオケボックスで
禁煙ルームがある
平日はおとな1時間50円、休日は100円
子供は小学生2人でおとな1人分
だけどうちは小と幼だから子供は無料だった
ただし入店時に幼以上はドリンク1個
たのまないといけない
これが最低で350円ぐらいして高くつくのよね

たろさんけろりんはクリームソーダ
おばあちゃんはトマトジュース、私はジンジャーエール
すべてジョッキで来た。
 
部屋は広かったし1時間半歌って10%クーポン使って1700円
しかも持ち込みOKなので安いと思うけど
普段うちのほうじゃソフトドリンクのみ放題で
4人で1000円ぐらいだからやっぱ高く感じる

1時間半歌ってそのあとDVDレンタルに行き
5枚ほど借りて帰った
家についたときだけけっこう雨ふってた

かえって昼ごはん食べ、昼ね
おきてカーテンあけたら青空。
走ろうと思えば走れたけど
なんか疲れたまってるかんじだからやめた
 
神奈川は風が強いとパパさん言っていたけど
夜になってこっちも風が強くなった
雨はそんなには降らなかったな

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ツイート

プロフィール

HN:
つみき
性別:
非公開
自己紹介:
夏の旅行にむけ、体力づくりのために始めたジョギングが楽しくなり、旅行後も走ってみています。すこ~しずつですが走れる距離が伸びていくのが嬉しい

ブログ内検索

最新記事

(07/18)
(07/16)
(07/15)
(07/08)
(07/07)

Copyright © コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]