忍者ブログ

コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。

神よ、今日も走ります。

08/16

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/18

Wed

2017

少し風邪が治ってきたと感じるけど
それでも1時間に1回ぐらいは咳が止まらなくて目が覚めるわけなので
まだまだ全然元気ではない。

昨日の晩、あやかさんが電話くれて
ここ数日の間にミスでカード2回払いのお客さんに
2回分まとめてチャージしてしまった
返金したいから明日来れませんかと言われたので
今日オフィスに行ってきた。

あやかさん2日間は仮眠→しごと→仮眠→しごと
みたいな生活してるらしくてちょっともうろうとしてる
返金の操作してお詫びメールの下書きをした。

今日はジンくんという若い男の子が来ていた
今週の月曜からフルタイム雇用になったんだって。
ちょっとはにかんだ、おずおずした感じの
ひとのよさそうな青年だった。

アランさんのオフィスはいまガンガン注文が入ってるので
これをもとでにどんどんプロダクトを増やそうとして
あやかさんが力があると判断したひとは
つぎつぎ雇っていくつもりなんだって。

ちなみにジンくんというひとは以前
アランさんのレクチャーに触発されて脱サラしたけど
次の仕事が見つからず
アランさんのオフィスの手伝いしていたらしい。
したらアランさんがジョナサンさんの送別会で
ささいなことでめっちゃキレて、
送別するはずのジョナサンさんに「おまえ帰れ」って怒鳴ってたの見て幻滅して
しばらく顔出さなかったんだって。

久々にコンタクトしたらまだ仕事決まってなくて
雇うことになったんだってさ。

昼は近所の回転寿司にみんなでいって
アランさんからごちそうしてもらった。
実はこのところ4回ぐらいオフィスに行って
4回ともごちそうしてもらってる
アランさんは代表なんで会社が儲かっても給料が上げられない
そのかわり食事とかを経費で落としていいよって言われて
自分の経費としてみんなのぶんも出してくれてるらしい

今日行くときに「またスシでいいですか」って聞かれて
わたし1週間に21食スシでもかまいませんって言ったら
おお~樫野さんといるとね、僕は新しい味を発見できるとかいって
店で私がとるもの全部まねして初めてさんま食べておいしいって言ったり
自分がウニたのむからって私にまでウニたべろってすすめたりして
私も慣れるにつれ、アランさんっていうのは
愛嬌のあるひとなんだなって思えてきた。
今日はすっごくアランさんに慣れたわ。
アランさんもそうなんだと思うし。

しかしあれだよね。ほかのスタッフやこれから雇うひと
みんな20代とか、いってても30代前半とかで
そのなかでひとりだけ47歳とかだとさ
ひと昔前に下宿を舞台にした青春ドラマあったけど、
下宿のおばちゃんやってた木内みどりポジションだ~!みたいな気分になるね



PR

10/17

Tue

2017

学研の危機はつづく

ゆうべは咳が出て咳が出て咳が出て
薬のんでもまったく効かない咳で、
起きたらいろいろなところが筋肉痛になってた。

は~ここ10年で一番咳出たわ、と言ったらパパさんが
「10年分の咳を一度にしてるようだ」といった。たしかに!
でもこの咳私だけじゃないのよ
家族全員そうなの

今日は昼すぎに診察券を出しに行って
けろりとたろさんが帰ってきてから
耳鼻科に行った。

たろさんは学研があるので一番さきに診てもらって
診察と吸引おわったら学研行っていいよって送り出したんだけど
私とけろりが吸引終わってお金払ってるぐらいで戻ってきた
学研あいてなかったんだって・・・・

このまえメールに返事がないと言ったでしょ
あれは昨日電話したら、やはりスパムメールに
入ってしまっていたということがわかったんだ。
以前は届いていたのに途中からなんでスパムメールになるのかわかんないけど
とにかくそうだというんで、設定しなおしてもらって
これからは大丈夫だという話しだった。

メール入ってるかしらと思って確認したけど入ってない。
どうなってんの?
昨日も電話したら、教室が閉まる時間に折り返しが来たから
教室が閉まるぐらいの時間に電話したんだけど
留守電が応答した。その後折り返しもなし。

逃げたのかな。
バイトじゃあるめーし

もしかして事故にでも遭ったのかもしんないけどさ
前任者から交替して1ヶ月半の間に
これだけいろいろあったらもう様子見る気もおきないよ

ちなみに学研は締め日の都合があって退会したい月の
前月に15日までに申し出ないとダメなんだって。
今15日すぎたばっかだから、今申し出たとしても
11月ぶんは払わないといけないし
11月末までは辞められないってことだよ

でも通知なく教室が休みってこと自体が
ルール以前の状況だし
先生が逃げた場合続けるもへったくれもないじゃん?

こういう場合どうなるんでしょうか。

たろさんの学力だけでも頭をいためてるっていうのに
そういう余計なことで悩ませないでほしいよ全く

10/17

Tue

2017

1ヶ月ほど前に、駅前の屋台で桃と梨を売ってて
えらいぼったくりに遭いそうだった話し書いたと思うけど

このまえまた梨売ってて5コ300円って書いてあったから
梨はほんとにそんなに安いのかなと思って
また寄ってみたのよ。性懲りもなく。

で「梨・・・」って言ったら
「はいお姉さん梨~こっちのちょっといたんだ山は
5コ300円なんだけどジュース用。
こっちのいいほうのやつは(とまた段ボールに書いた値段ひっくりかえして)
8コ1000円!本当は6コ1000円だけど
もうおしまいだから8コでいいや!」
だって。8コ1000円!?
もちろん「やっぱいらないや!」って
元気よくきびすを返して帰ってきた。

屋台の片側ではミニトマト100円って書いてあって
ひとがむらがってたけど
あれは本当に安いのだろうか
もしかしたらあの人だかりもサクラで
きいてみたら1コ100円じゃないのか

とにかく様々なぼったくり商法のよせあつめであることはよくわかった。
次出ていたらミニトマトではどのようにぼったくってるのか確認しよう。

10/16

Mon

2017

姪御さんが来て、受付嬢が消えた

めっちゃ寒い雨。

今日は姪御さんたちが到着する日なので
朝からモルテンさんちに行った。

おもて玄関から入っていき、ポストのダイヤルロックを
ひねくりまわしながら受付嬢に挨拶しようと振り向くと
なんか知らない女の子だ
受付嬢また休暇とってんのか?

郵便物をとりだして受付に行き、
今日の排水パイプ掃除の時刻なんか確認しがてら
牛山さん(受付嬢)お休みですか?って聞いてみたら
今日から私が担当させていただくことになりましたという
まえはとなりのハイクラスマンション、大田ホワイトサンズ(仮名。適当すぎ)
のほうの受付してたんだって。

「ずっとこちらに?」ときいたら
「ええ、当面はこちらで」だって
「牛山さんホワイトサンズのほうに行ったんですか?」ってきいたら
「いえ、あちらはまた別の方が」と。
マジかよ受付嬢辞めたのかよ!

小躍りしたい気持ちをおさえながら
自己紹介して挨拶して部屋に上がった。

マジかよ受付嬢辞めたのかよ!
それかとうとうクビになったか!

新しいお嬢さんはかわいらしくておだやかそうな、
ひとのあら探しとか権力欲とか、そういうの全然なさそうなひと
やったよ、これで邪魔されずに済む
雨だけど、すっごい晴れ晴れとした気分だ!


部屋についてパソコンでフライトステータスをチェックすると
姪御さんのフライトは無事ほとんど定刻通りに成田についていた。
順調であれば10時台のバスのってこっち向かってるな
でもメール来ないな。

トイレットペーパーがないから買い足したり
メイドさんが出したタオルが足りなかったから出したりしていたら
あっという間に11時。

パイプ掃除がやってきたので邪魔しないように
郵便のチェックやスキャンしたりしていたら
姪御さんたち一行がついたと連絡来た。

姪御さんたちは20代前半の女の子たちで
姪のケイトさんは切れ長の目のいかにも利発そうな女の子
ちょっと大柄でムードメーカーっぽいひとはコニーさん
メガネで小柄で喪女っぽい雰囲気のあるひとはエマさんだった。
3人とも礼儀正しくて、すごく感じがよかった。

3人を部屋に案内して、荷物を寝室に入れてもらい、
部屋の説明とか、IPフォンの使い方とか、
ブレーカー落ちたらどうするかとか、
スーパーの場所とか、一番近いコンビニとか、
よりお弁当がおいしいコンビニとかを教えた。

疲れただろうし
先週からひいてるやたら咳でる風邪うつしたら悪いから
そんなもんで私は帰った。



しっかし帰る途中、どうも腑に落ちなくて考えてたんだけど
どうしてあの受付嬢が辞めたのか
あるいはクビになったのだろうか

受付嬢は死んでも辞めそうになかったし
大田マンションは、顧客の従業員に舌打ちしてもなお
受付嬢のことかばってクビにしなかったというのに
それが今なぜ?

たしかにこの前、姪御さんが来るつったのに
お知り合いとか話しをねじまげて
迷惑かけてくれたことはいいつけてやったけど
(あと「ギロギロギロギロにらむ」も言ったけど)
それだけでクビになるかね?

舌打ちため息に比べたら全然軽いし、
話しをねじまげたのも、勘違いしちゃったのかなと
思えば思えないこともないし、
それにその話しが解決してから今日まで
まだ2週間しか経ってなくてクビとか早すぎると思う

でもそう考えてるうちに思い出した
近隣にはもう一軒マンションがあるんだよね
そーか、おそらく受付嬢はそこに行かされたんじゃね?
Aの受付嬢をBに
Bの受付嬢をCに
Cの受付嬢をAにって具合に。

2週間でクビはありえないけど、
2週間で異動ならおかしくないからね。

とはいえ受付嬢、モルテンさんとこのマンションで2年以上で
ベテランだからね。せっかく住民に顔も売れて
すっかり事情もわかってる受付嬢を動かすには
よほどの理由があるわけじゃん
なんだろ。じゃあ姪っ子さんのことは関係ないのかな~
ご家庭の事情で勝手に辞めただけかな~

・・・と考えててもうひとつ思い出した
そういえばモルテンさんが前のマネージャさんに
メール送ったときに受付嬢がナントカって書いてなかったっけ

と、メールほりかえして見返すと、
「以前うちはおたくとの間で受付嬢をめぐって問題がありましたよね
そのときみたいに、あなたが解決してくれませんか」ってモルテンさん書いてた。
しかもそのあとに
「彼女はうちのアシスタントの樫野さんに、うちの姪っ子は我が家に
泊まれませんと言ったそうですよ」
って書いてるわ!

いや、それは彼女は言ってないんですけどね!

姪っ子が我が家に泊まれないって言ったのは支配人さんだよ。

もちろん私はモルテンさんにウソ言ってないよ?
でも受付嬢がお知り合いって上に伝えたんでややこしくなっちゃった、って話ししたから
モルテンさんの頭んなかできっと混ざっちゃったんだよね。

それで、モルテンさんが話しをねじまげて伝えたせいで
受付嬢が実際よりもずっと悪い、勝手な行動をした、
というふうにM田さんに伝わっちゃった
アハハハハハハハハハ
皮肉な偶然じゃない!?

M田さんから電話もらったときに私、
「今回の発端は、受付に『泊めてもいいですか』と確認してくださったんですか?」と聞かれて
「いいえ、姪っ子さんを泊めてはいけないとは思いもしなかったので
『姪っ子さんを泊めるけれども、鍵を預かってもらえませんか』
とお願いしたんです」と答えたんだけど
はからずもこの答えでは、
受付嬢が泊まっていただけませんと言ってないことはわからない。

それどころか、「姪御さんは泊まれないと樫野さんに言った」とモルテンさんが書いたことと
「姪っ子さんを泊めてはいけないとは思いもしなかった」と私が言ったことがコンボになって
受付嬢が、私とは「姪御さん」について話したということがたぶん強く印象づけられてる。
そうすると、支配人に「お知り合い」と置き換えて伝えたのはわざとなんだろうな、って
M田さんはイヤでも思っただろう。

受付嬢は「姪っ子が泊まれない」と私に言ってない。のに、言ったと思われてる。
この誤解を解けるのは私だけだ。

でも解いてあげる義理もないしね!

そもそもこの問題も受付嬢がくっだらないすり替えをして
支配人に上に報告させたもんで起きた問題だろうから
私に面と向かって言ったか言ってないかなんてどーでもいい。
言ってないのに言ったと思われてるぐらいが
ちょうど釣り合いとれてる

ところで、前回の問題のとき、モルテンさんからはM田さんに直接
受付嬢がどうこうは言ってもらわなかった。
だってそんなくっだらない問題にモルテンさんをかかわらせたくなかったし
そんなの子供のケンカに親つれてくるようなものでしょ
モルテンさんの格が落ちるもんね
だから私を紹介するメールを書いてもらっただけで、
受付嬢がどうしたこうしたは私から伝えただけだった。

でも、モルテンさんが直接受付嬢のことに触れてこなかったので
モルテンさんがここらへんの話し本当に聞いてるのかどうか
実は私が独断でクレームいれてるだけじゃないのかって、
M田さんは半信半疑だったと思う。

ところが、この話しがもちあがって、モルテンさんからメールが来たことで
モルテンさんも「受付嬢がまた問題を起こした」と明確に認識してることが
わかっちゃったわけだ。
なるほど、それじゃ「今回も受付嬢はこのままにします」ってわけには
いかないわな!

バカな娘だよ。私を困らせようと思ったんだろうけど
一回チョンボやって自分が経過観察だってこと
どうして気づかなかったんだろう。

M田さんと1月に話したとき、「(受付嬢が私に)謝ることは必要ですか?」と聞かれて
私は「いいえ、この先こういうことがなければいいです!」って言ってあげたんだよ
だけど彼女はもう一度、意図的に、こういうことを起こし
自分でラストチャンスをつぶした。

M田さんは受付嬢のこと、悪意のある人間だとは思っていなくて
ただ「行き過ぎた正義漢」とだけ思っていたんだよね。
でも話しをすりかえて会社と顧客の溝を広げるようなまねしたら
そりゃもうかばってもらえないよ

今回のことで私が奮闘したから
モルテンさんはめっちゃ感謝してくれてる
アホな小細工するから、自分は大田不動産からの信頼うしなって
モルテンさんから私への信頼は上がっちゃったよ?
それがホントにおまえのやりたかったことなのか
自分の行動が、本当に自分のやりたいことにつながっていくかどうか
どうしてちゃんと考えて行動しないんだ

でも自分が悪かったって、
気づかないんだろうなあ~~~~~

まあどうせ大田不動産は、受付嬢に
「あなたにはこういう問題があるから異動します」とは言ってなくて、
「Aマンションで経験のあるひとが足りなくて
困ってるから」とでも言ってんだろうけどな。
いいよ~どういう話しであっても。
足ひっぱる受付嬢がこのマンションから消えてくれるなら

新しい受付のお嬢さんかわいくて落ち着いてて
いい感じだったな~
ちょうど姪御さんが来る日から交代なんて
大田不動産もやることがニクイわ。
受付嬢がギロギロギロギロしちゃったら
またもめるに決まってるもんね!

性格悪くてゴメンだけど今日は私本当~に嬉しい
祝杯あげたい気分だわ。

彼女からはほんっと~に不愉快な思いをさせてもらったし
彼女対策で私が個人的に割いた時間は
10時間20時間じゃ済まされないと思う。
でももうその彼女はいなくなって
もう不愉快な思いをする心配も陥れられる心配もする必要がない!

奇しくも今日、大田マンションではハロウィンパーティのお知らせが入っていたよ
去年の今頃私はメリーさんに雇われて、引っ越しの段取りしはじめて
そしたらパーティあるからその日引っ越し荷物の運び込みできませんって
受付嬢から言われた、あの因縁のハロウィンパーティ。

今年、一度は宿泊を断られた姪御さんたちも宿泊にこぎつけて
支配人さんに、「もし姪御さんたちがハロウィンパーティ
参加したいって言ったら参加してもいいですか」ってきいたら
どうぞどうぞ!って二つ返事でOKもらったよ
そうでしょう!?姪御さんは、住人の大事な家族ですからね!
歓迎してもらえますよね!アハハハハハハ

こういうの我が世の春っていうのかな!

まあ、落とし穴は驕ってるときに来るからね
油断しないように。

ぶっちゃけ私今日「勝った!」って思ってるけど
目の上のたんこぶとれて本当に嬉しいの
今日だけ許して。

10/13

Fri

2017

学研の危機

たろさんは字のおぼえや言葉の発達が遅かったので
幼稚園のときから学研教室に通っている。
今年の初夏でもうまる5年になった。

先日その5年来の学研の先生が結婚して遠方に行かれるというんで
これまでアシスタントだった先生が正式に教室をひきついだ。

この先生がイマイチでなあ。

まずひきついで1ヶ月もしないうちに風邪ひいて休んだ。
それはまあいい。前の先生は5年以上のあいだ
一度も休んだことなかったからびっくりしたけど
まあ人間具合悪くなることもあるだろう。

しかしその後、先生がかわったことで子供たちが不安定っていうか
試し行動に出る子が現れてしまって
教室が大混乱になってしまった。

たろさんにやたらからんでくる子がいて
勉強を妨害されてるらしく
あるときたろさんが本気で怒ったら先生が
(おさえておさえて)とたろさんに我慢させる形で収束させた。

そういうことが続いてたろさんが怒ってるので
もうそういうときは帰ってきていいよといい
先生にもその旨メールで伝えたが返事なし。

こんど学校で林間学校あるからその間お休みになりますと
連絡したけどそのメールにも返事なし。

こんなに返事ないならスパムフォルダに入ってると思うでしょう?
でもメールアドレス交換したときにお互いに登録したし
病気休みのときに宿題についてメールしたときには
返事来たんだからスパムフォルダではないと思うんだよね

で、今日それに加えて
教室でフラフラ遊んでた子がいて、たろさんのシャーペンのキャップをとりあげて
なんでか自分のチャコペンのキャップにつっこんじゃってとれなくなったらしい
その子がとりだそうとしてはさみつっこんでゴリゴリやりだしたんで
先生が一旦あずかるっていってその重なったキャップを預かったんだけど
結局帰るときにとれなかったと言われたんだって。

キャップは結局先生が預かったまま。
そして相手の子はニヤニヤして謝罪なしだって。

まあたかがシャーペンだし、一応消しゴムついてるから
全く使えなくなったわけじゃないんだけどさ、
たろさんが気に入って自分で買ったもので
100円とかのものじゃないわけ。
まあ100円であってもだよ、
ひとのもの傷物にしちゃったらごめんなさい言わせるでしょう?
ほんで、自分の教室で自分が預かってる間にそういうことが起きたら
親にごめんなさい言うでしょう普通

学研教室というのは日常生活の基礎的な態度を教えるとこじゃないけど
そういうの全部ほっといてたら悪の巣窟になるまでに時間はかからないよ?
ていうかいま現に悪の巣窟になってるわけでさ・・・

私ももうそろそろ堪忍袋の緒が切れてきちゃって
パパさんとふたりでもうやめさせるか・・・って話してる。
先生かわったの9月だけど1ヶ月ちょいの間にすでに2回
辞めさせること話してるから、たぶん年内には辞めることになるんだと思う。

ただ、たろさん学校の成績っていうか、勉強の理解度
ちょ~っと芳しくなくってな~(--;
学研でかろうじて人並み周辺に張り付いてる感じだったから
ここで辞めたらほんと、将来にかかわるカンジはすんだよね。

補習塾にでも行かせるか・・・
家で見るとしたら相当私たちも気合いいれて見ないといけないわけで
そこらへんちょっと悩む。


カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ツイート

プロフィール

HN:
つみき
性別:
非公開
自己紹介:
夏の旅行にむけ、体力づくりのために始めたジョギングが楽しくなり、旅行後も走ってみています。すこ~しずつですが走れる距離が伸びていくのが嬉しい

ブログ内検索

最新記事

(07/18)
(07/16)
(07/15)
(07/08)
(07/07)

Copyright © コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]