忍者ブログ

コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。

神よ、今日も走ります。

08/11

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/16

Sun

2014

また大きな声では言えないが


たろさんは日に日に元気になって
家にとじこめておくのも今日はもう限界。
かといって学校に行っちゃいけないのに
フラフラ出歩いてるわけにもいかないので
車でちょっと遠方の公園まで出かけた。
マスクするなど、一応まわりの方々に
バラまかないように配慮はしました。すみません。

今日行ったのは以前から何度かおでかけしていた場所に近いこども自然公園。
立地的に学校や園の友達はまず会わないところ

なんでこんなに人気があるのか
午前中から行ったというのに駐車場はほぼ満車、
かろうじて空きが出たから入れたけど

園内も親子連れいっぱいで
大型遊具も混みすぎててたろさんは少なくとも
ひいちゃってすぐ戻ってきてしまう
混雑は関係ないとは思うけどけろりんはなぜか鼻血出した。

花粉症でパパさんは鼻水ズーズー。
ふと見上げたら、よくCMなんかで
風で枝を揺らしてヴァッサヴァッサ花粉まきちらしてるスギの映像
あれとおんなじやつが並んで立ってた。

早めにお昼にして、遊具もきりあげて
動物ふれあいコーナーに行ったらこれもまた激混み
座る場所がないほど、とは言わないけど
ネズミやモルモットを借りるのに
順番待ちしなければならないほど

ただしけろりんとたろさんかなり動物にビビらないほう。
ちょっとでも台にいれば躊躇なく容赦なくゲットしてくる
その点おっかなびっくりつかまえてくる子たちに比べたのもしく感じた。
ていうかあの豪華遊具で1時間くらいしか遊べなかったのに
鶏とモルモットとハツカネズミだけでどうして
1時間も楽しめるのか不思議・・・

しかし、ぶっちゃけ設備も規模も
三ツ池公園に少し毛が生えた程度の公園に
なぜここまでひとが集まるのか謎。

ふれあいコーナーなら野毛山のが楽しめるし
大型遊具もズーラシアのほうがすいてるし
すべり台なら金沢動物園のとこの公園のほうが長いのに
でもそのすべてが1カ所にあり
かつ無料ってとこがポイントなんでしょね

2時くらいに現地出発
今日は病み上がりだし車は6時間でいいかと思ったけど
念のため12時間借りておいてよかった

往路も保土ケ谷バイパス?のあたりで道に迷ったけど
帰り道、来たときと違う道順を表示されたので
ええ~?と思いつつ従ったら
またもや曲がるべきところを間違えた
間違えたらそのまま有料道路につっこんじゃって
その後もおりるところ何回もスルーしちゃって
一般道優先のはずが結局300円かかっちゃった

私がナビの読み取り方が悪いのかもしれないが
うちのシェアカーのナビ本当にわかりづらい
読み取り方次第で道まちがえるナビなんかついてる意味ないし
今日はほんと神経すりへった。

明日もたろさんは休みで買い物いけないから
車のままスーパー行って買い物。
泥ママが日曜の午後は来ているという噂を聞いていたから
ドキドキしてたけど今日は会わなかった。ホッ
もし会っても最近は遠慮なく気づかないふりしてるけど。




PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ツイート

プロフィール

HN:
つみき
性別:
非公開
自己紹介:
夏の旅行にむけ、体力づくりのために始めたジョギングが楽しくなり、旅行後も走ってみています。すこ~しずつですが走れる距離が伸びていくのが嬉しい

ブログ内検索

最新記事

(07/18)
(07/16)
(07/15)
(07/08)
(07/07)

Copyright © コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]