直った食洗機で洗ったら
うつわにちょっと汚れが残っていた
もしかして上段のハネだけ直して
下段のハネ直してくれなかったんじゃ?
そう思ってちょっと実験をしたのね
皿に、リキッドファンデーションを塗って
どこが洗えてるか、洗えていないか
チェックするっていう・・・
ちなみに実験に使用したのは使ってない韓国ファンデ。
色が合わなかったので母にあげちゃったのに
まちがってもう一度同じのを買ってしまったやつ
(バカすぎてもう一度母にあげるにあげられない)
茶わんや皿の表裏、上下左右にポンポンと塗って
いつもと同じようにスイッチオン。
洗ってる最中によく見たら
下のハネも回ってて勢いよく水が出てるのがわかった。
あっこれなら再修理お願いしなくていいわ
よかったよかった・・・と思ってたら甘い
ファンデが・・・落ちないんですよ
洗ってる最中は、皿の外しか見えないから
外側はあんまりしっかり洗えないんだなと思ってたんだけど
停まってから開けてみたら中も洗えてないよ!
食洗機がどのくらいしっかり洗えてるか
調べる実験をするつもりが
韓国ファンデがどのぐらいとれにくいかを
調べる実験をしてしまった・・・
これおそろしいファンデだよね
食洗機の洗剤って油にもタンパク質にも
結構強いはずなのに
いったいどういう材料を使っているのか(--;
そうなると母の肌が危ない。
あれは使うのやめてって言わなければ。
で、この皿どうすんの
まんべんなく表も裏もファンデつけちゃって!
一個一個手洗いすんの?
しかも食洗機で落ちないなら何で洗えば落ちるわけ?
メイク落としで洗えってか!もうやだ。
(まあ、自作石けんで一度洗ってみるけどね)
では次回、つみき自作石けんによる
ファンデ落とし実験のもようをお伝えします(ウソ)
PR