忍者ブログ

コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。

神よ、今日も走ります。

09/22

Mon

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/15

Tue

2014

ゆうべはよく寝た。
やや早起きしたので
朝からパニール(インドふうカッテージチーズ)を作ってしまったわ

今朝はやや筋肉痛が残ってた。
今日は超回復で筋肥大の日なんじゃないかなあと思ったけど
夏休みはいるとなかなか行けなくなるし
今日は走るだけでいいやと思いなおし朝からジム。
あとからMちゃんとCちゃんも来た。

今日は走るだけでいいやと思ってたはずが
先日届いたグローブ使ってみたくて
筋トレマシンやり始めたら
せっかくだからフリーウェイトも
やろうかという気になってきた。

バーベルのバー使った筋トレのやりかた
キレイサッパリ忘れてるので
MJにもう一度教えてもらった。

MJ、この間少しおしゃべりしたのに
ものすごいまじめな・・・不必要なまでに
他人行儀なしゃべり方で教えてくれた(^^;
嫌われてるのかと思っちゃいそうなほど。

嫌われる理由もないと思うし
誰かと楽しそうにおしゃべりしてるのも
見たことがないので(そういえばMちゃんも
MJのこと「笑わないひと」って言ってたぐらい)
この子本当にまじめすぎて
客との距離のとりかたわかんないだけなんだろうな

さてフリーウェイト。
まずクビのうしろにかついで
屈伸して腿を鍛えるやつと
前に下げて
腿をナナメにした状態で
腿の上をあげさげして
背中の筋肉を鍛えるやつ。

モモの上のやつはベントオーバーローイングというらしい
むしろモモにきいてる感じで
背中のどこに効いてるのか
いまいちわからないって言ったら
うしろにまわって
「ここに肩甲骨があって
この脇の大きい筋肉なんですね」といって
背中をなでられた!!
想定してなかったのでびっくりしちゃったわ!

で、教えてもらったので
「じゃ、やってみます」といったら
がんばってください。と、どっかいったので
10回やってフーっておわろうとしたら
わざわざ来て
「これは10回1セットとして
3回やるのが非常に効果が高いと
言われてるんですね」
って言うんだよ!

こちとら1セットでいっぱいいっぱいなんですけど!(^^;
やめるにやめられずほんとに30回やったよ(^^;
モモが!モモが燃えている~
筋トレ用マシンのモモきたえるやつより
よほど効果ありそう・・・

しかしおかげで脚がへろへろです。
そのあとランニングマシン行ったら
傾斜もつけてないのに
すごく足が上がらない感じがするわけ。
時速7kmでせいいっぱいだったわ

うちに一旦かえってプロテインのみ、
OKに買い物いった
サントリーのドリンク2本買うと
ドラえもんのバッグがついてくるとかで
けろりがよろこびそうなので
ほんとに2本買った。重い。

うち帰ってひと休みしていたら
たろさんが帰ってきた
ちょっとまったりしてから
けろりを迎えにいき
たろさんを学研につれていく。
帰ってけろりこと昼寝。
起きてますます筋肉痛(^^;

たろさん帰ってきて
けろりこが起きてからまたOKへ
たろさんまでドラえもんの袋ほしいというので
また2本買いにいったのであった

ところで今朝つくったパニールは
1リットルつかってもほんの
こぶし大しかとれず
こんなもんじゃカレーになんね~!と思い
冷凍パニール買おうとインド食材やに行ったら
今日は定休だった。
また明日行かなきゃ。夕方からしかあいてないから不便なのよね

そういえば昨日インド食材店で喋ったら
タイの食材は最近荷が入りにくいとかで
タイの方があれはないかこれはないかって
聞きに来ると言っていた。政情不安のせいなの?
一応表面上は騒動はおさまっているので
出荷とか貿易とかは普通に動いていても
おかしくないのにね。

この前コストコでみたジャスミンライスの
精米日?輸入日?は1月14日で、
古っ!と思ったけど、この店の在庫も
同じ日付だった。
入ってこないせいなの?




最近寝かしつけを短めにして
まだふたりとも起きてるときに
居間に戻ることが多い。

今日も寝るまえにあらかじめ
「おかあさんまだ中国語やるから
ちょっと寝たら居間に戻るからね」と
言ったら
「いやだ」とけろりが言う。

「お母さん中国語やらなかったら
台湾行ったときどうするの。
ホテルどこにありますかって
誰もわからなかったらみんなで迷子になっちゃう」
と言ったら
「そうだったのか。知らなかった・・・」
とすごく納得してくれた。

ふふふ・・・漢字が通じるから
やらなくても大丈夫とも知らずに。
4歳はまだまだかわいいのう。

今日はニンホイショワ~(あなたは話せますか?)と言っていたら
たろさんがイーワン(日本語)と続けた。
あら。いままで謝謝も
コップンクラップもろくに言ったこともなかったけど。
今回はちょっとぐらいたろさんも現地で話せるかな?



父は英語の3課の4回目をやってるそうだ
5,6語の文を早いスピードで言われると
なかなか答えが出ないって。
それでも、13日連続でやってるそうだ
今度遊びに行ったときになにか
既出の会話文ではなしかけてみよう(^^)






そうそう、パパさんの会社では
まだ夏休みの話が出ないらしい。
あと半月で8月だよ?
なんか年々夏休みの話が出るのが遅くなっていく気がする
まあ会社傾いてるからしょうがないけど

もし2週間とれなかったらいまのチケットで行くのは
パパさんは諦め、別のチケットをとって
後半だけ参加とかになる(チケットとれるかわかんないけど)
そうしたら合流になるから、南部には行かないほうがいいか、と言ったら
「なんとか自力でたどりつくよ」と言っていた
マジか!タイでひとりで空港に行かせたから
度胸ついたか。
まあ漢字が通じるぶんタイよりはずっと
攻略しやすいですものね



なんか毎日タイの街角の光景が浮かぶ。
台湾しばらく行ってないからイメージわかないからなのかな
PR

07/14

Mon

2014

ビリーズブートキャンプ

走ってないけど
今日はビリーズブートキャンプ

ゆうべ12時くらいに寝て
うっかり校長先生に話しにいくことを思い出したら
眠れなくなっちゃって
しかも6時に目がさめたから完璧寝不足

それでジム行く気がおきなくて
でも今日はトレーニングしたほうがいいと思ったので
けろりを送ってからビリーズブートキャンプ30分やった。
ほんと汗だくになるよ

でもあれだね、以前やったときに比べると
スクワットだけは楽だね
やはり走ってるし最近はとくに筋トレもやってるだけあって。

ほんとは初めて1時間通しでやってみようかとも思ったんだけど
30分すぎたあたりから足がドタバタする内容が
多くなってきたのでやめたのね。
やっぱ家ではドタバタは無理だから。
それでも相当疲れたわ



プロテインのんでヨーカドーへ。
色々買いたいものがあったけどほとんど買えなかった。
2500円ぐらいのニットが1000円になってて
それだけは買った。

あと、今着てるラッシュガードがブカブカで
水にはいるとすぐ広がってめくれてしまうので
1サイズ小さいラッシュガードないかとみにいったら
ベネトンのやや細身ですごく気に入るのがあって
買っちゃおうかと思ったんだけど
白が基調だからビーチに行ったら
すぐまだらもようになっちゃうと思うんだよね
そういう意味ではいま着てるグレーのパーカは
砂が入ってもまったく目立たない!
というわけで買わなかった



魚など買ってうちに帰り
たろさんが帰るの待って面談に学校へ
たろさんは外で遊んでるのかと思ったが
となりに来て三者面談になった。

たろさんはお笑い係を意欲的にやり
先生のお手伝いを自発的にやるいい子だけど
学業的には早のみこみが多く
学習したい内容を遠く無視した回答を書いて
見直しもしないで満足してることも多いらしい
まあ、だいたい私が思ってるのと同じだな(^^;
先生はたろさんをよく見て理解してくれているという感じで安心した。

そのあと校長室によった
実は今朝急に決心がついて、面談のあとに
行っていいですかって電話で約束してあったのだった。

校長室はちょっとした会議室と応接セットと
校長先生の席の三部構成になっていた
私たちがのぞくと校長先生がでてきて中に通してくれた

それで、こういうものをご存じでしょうか
と貝塚の町内新聞を見せた。

去年これが載ってびっくりして、
その後自治会の方の訪問をうけたので
どこから知ったのですかときいたら
校長先生からうつさせていただいたときいて
またびっくりした
これを見てどう思われますか?
私はちょっと時代に合っていないのかなと
思うのですがと話すと

校長先生も、
これを見てびっくりしている
個人情報については私がうつすことを許可したといえば
許可したんだが以前からそういう慣例になっているということで
それを踏襲したという形で
しかしここまで許可したというつもりはないと言っていた。

で、こういうことについては
載せるのであれば個々人の承諾をとることを
強く申し入れると言ってくれた
(それを聞いて、個人情報の提供については
承諾とらなくていいんかいと思ってしまったんだけど)

ただし、学校と自治会というのは
密接な協力関係にあって
こういうことがあったからもう名簿は見せないと言ってしまうと
関係が微妙になってしまうからそれはしたくない
そこはご理解いただきたいと言われた

もし校長先生が
「このぐらい載せてもいいんじゃないですか」
とかいう意見だったら、名簿の流出をモトからたつために
教育委員会とかいうことも考えたりしたけれど
校長先生がこの名前の垂れ流しについてはダメという認識で
一致していたのと
まあ、言ってしまえばうちの情報はすでに流出済みで
あんまり深追いしてこっちが警戒されるのもアレなので
わかりましたといって帰ってきた

校長先生終始なごやかで話しやすく
「お知らせいただいてありがとうございました
また気になることがあればいつでもいらしてください」
と言ってくれて
気がラクになった

たろさんは私が話しているあいだ
ずっとおとなしく隣でソファにすわっていた
あとからきいたら私が校長先生に
ケンカを売りにいくんじゃないか
それで自分の立場がマズくなったら
どうしようと心配していたらしい。
子供っておもしろいよね(^^;

たろさんはその足でK本くんの
おばあちゃんちに遊びにいった。

でね、4時になって
けろりこのお迎えにいくときに
なんと奇遇なことに幼稚園の近くの信号んとこで
またイシワタさんと会ったの。
近所に住んでいながら
今まで道でも4,5回しか会ったことないのにだよ。

ちょうどいいからイシワタさんにも
今日校長先生に話しにいったこと
名前の掲載については校長先生も同じ意見だったこと
だけど名簿の参照についてはこれからも継続されることなど話したわけ

そしたらイシワタさんのほうでも
今朝さっそく町会の新聞編集部のほうにいって
これは名前載せないわけに行きませんかと話してきて
じゃあ、男の子×名、女の子×名という形にしてもいいか
ちょっと話しますと言ってもらったと言っていた

すぐに行動してくれたのもそうだし
今日も終始にこやかで
なんか今まで警戒していた自分が恥ずかしくなった
これまで警戒感出しまくりで挨拶してたんだけど
ちょっと態度をあらためようと思った。



帰ってしばらくしてたろさんも帰ってきて
くたびれてるというので3人で昼寝。
スクワット、ラクだったけど
やっぱ全身にぴしぴしと筋肉痛が起きてきてた



07/11

Fri

2014

台風で今朝は休校かと思いきや
それたみたいでほとんど雨降らず
朝から快晴。すごい暑さ。

ゆうべ早すぎたので6時に目が覚めた
ジムまで時間あるので
トースト1枚ピーナツバターに
シチューの残り少々で朝食

今日はひとりでジム
なんとなく今日は気が乗らない。
おじさんたちもみんな今日は来れたのが想定外といって
気がのらないなと言っていた

塩頭のおじいさんとお喋りしたりしつつ
30分筋トレし
全メニューやんなかったけど
ランニングマシンへ。
キョロキョロおじさんのとなりだった。
こっち見んな!

フリーウェイトのほうのスキンヘッドのおじさん
(おじさんといっても同じくらいの年頃・・・下かも)から
「最近ひとりで来てることが多いんじゃないの」
と話しかけられて初めておしゃべりした。
離婚してて、子供とはときどき会うけど別に住んでるんだって
上の子ハタチ、下の子こんど卒業、真ん中が学生って言ったか・・・?

30分走って帰宅。
まったりしたあとけろりこのお迎え

台湾のママさんもう明日から
台湾にさとがえりするんだって。ショック!
ニーとニンはどう違う?とか
喝(ハー)の発音は?とか教えてもらったが
台湾では舌まるめないと聞いてまたショック!
日本語(イーワン)のイーとか
喝の咳払いみたいなハーとか
在那儿の儿(ルではないがR)とか
全部台湾ではふつうにイーでハーでアーだって
一生懸命練習してたのに!

泊まるとこまだ決まってないと言ったら
台湾もそろそろ夏休みでとりにくくなるから
もうとったほうがいいって言われた
墾丁の宿とっていくかまだ迷ってんだけどね~・・・

その後OKに行き、手芸店により
うちかえって昼食。
いまは面談週間なのでたろさん早く帰ってきて
一緒に昼寝
3時半からたろさん学研に行った。


ゆうべまたADIDASがアウトレット3割引をしてたので
先日おさえたグローブをキャンセルしてすかさずまたカートに放り込み
先日迷ったジャケットや
たろさん用の財布や
冬もののニット帽
五本指グリップくつした
涼しいアームカバー
長袖アンダーウェア
半袖Tシャツとか買ってしまった
送料無料の金額まで買って11000円。


07/09

Wed

2014

今日のつづきです。

今日は走りました。

朝から雨。

パパさんがガラリと寝室のドアをあけるので
「朝っぱらからでっかい音たててドアあけんなボケ!」
と思い時計みたら7:20。
ゆうべメラトニンのんで3時に寝たので
もちろん寝坊だった。
「さき起きてんならもっと早く起こせボケ!」
と思いながら起きる。

私は遠慮無く不機嫌にしており
パパさんは腫れ物を避けるような態度。

30分ぐらいたってたろさんが出かけ
みんなのゴハンとお弁当がひと段落ついた頃寄ってきて
「ごめんね・・・」
と言ってきた

奥さんの目標は高すぎると言われたけど
ここは譲っちゃいけない気がしたので
容赦なく追求した。

悪かったと思って謝ってるの?
それとも怒ってるからただ謝ってるの?
ときいたら
なんて言ったか忘れたけどまあ
悪かったと思ってるようなことを言われた。

鬱と睡眠時間は密接な関係があるって私は知ってるんだけど
かんちゃんは知らないの?
と昨日と同じ質問をぶつけたら
「それほどは・・・」という返事なので
「知らないとダメだよ」と言った。

先生にああ言われておきながらなんで寝るのが
あの時間になるの?ときいたら
「つい勢いで」とか言ってるから
「勢いに流されてちゃダメ」とダメ出し

まあそれで、一応追求はおしまいにしておいた。
本当に手がかかる。

プロテイン1食分、牛乳と水半々でとって出かける
プロテイン、最初すごウマと思ったけど、今日は
なんかもったりして気持ち悪かった。寝不足のせいだといいけど
3kg買ったのにもう飽きたんだったらやばすぎる。

けろりを送って、園長先生に昨日あずかったSDカードを返した。
(ピカサで園の写真サイトアップロードしたから)

今日はNちゃんMちゃんとHくんママとジム
30分筋トレ、30分走ってストレッチ。
ジムで知り合ったIさんが来てて、
Iさんのお子さん、年長さんの双子の女の子ちゃんだって
初めて知った。男の子だとなぜか思ってた。

送ってったときにRちゃんママも来るって言ってたんだけど
私たちが11時頃に帰るときにジムに来た。
ヨガに行ってたんだって。

同じ頃マラソンさんも来た。でも今日もタイミングが悪く
おしゃべりしそこねた。

補聴器したキョロキョロおじさんとも初めて口きいた。
このおじさんはランニングマシンで歩きながら
ヒマらしくてキョロキョロキョロキョロあっち見てこっち見て
してるひとなんだけど、やっぱり変わったひとみたい。
マシンがエラー出てたんでトレーナーさん(今日は
バレリーナさん)に声かけてなおしてもらったら
なんかモゴモゴいってランニングマシンやらずに
どっか行っちゃった。

ジム後コーヒーやに行ってお茶した
Mちゃんなんと、ジムに来てから7キロも減ったんだって!
頻度も走る距離も私よりずっと少ないのに・・・
でもたぶん彼女はすごい意思の強いひとだから
食事制限きっちりしてる。
まあ私はそこまで意思のチカラがないから(^^;・・・
あせらずゆっくり行こう

けろりと帰ってきてたろさん4時間目までと知り衝撃・・・
今日たろさん友だち連れて帰ってくるけど午後いっぱいか・・・
殺気だって掃除。来たのはM川くんとM田くんだけだった
M川くんはぽーたろとは約束してないんだけど
M田くんと仲良くてM田くんが連れてきちゃうんだよね

M川くんはちょっと言うこと聞かないので面倒。
入っちゃいけないというところに遠慮なく入る、
のぼっちゃいけないと言っても本棚にのぼる
起こすなと言ってもけろりの寝てる方に行って音たてる
ジュース入れてあげて「ありがとうは?」って言っても
1回では言わない。

自分の要求を大人がどんぐらい受け入れてくれるか
チェックする子供いるでしょ?ああいう感じ。
ルックスがすっごくカワイイ子なんだよね
甘やかされて育ってんだろうなあ。

本棚にのぼったときは、降りる途中に
適当に本が崩れたんでさすがに
「ほら危ないって言ってるでしょ
ダメって言ったことはしないんだ」って叱って
抱っこして下ろした。(ほとんどけろりと同じくらい軽かった)

ちなみにM川さんは先週は帰ったあとママさんから電話来たけど
今日は電話なかった。
家かえって怒られた、って言ったかもね。
そのおうちにはもう行っちゃダメって言ってくれてもいいよ!

M川くんは4時に帰っていき、ぽーたろは学研の宿題
半分終わってるというからM田くんに4時45分まで
OKしたんだけど、結局宿題するときに
ボ~っとしてひとつも話があたまに入らなくなったので
今度からやっぱり宿題残ってるときは4時半までにしよ。

今日は昼のコーヒーだけでなんとか今までもったけど
すっごい疲れた



そうそう、日中父からメールがきた
先日おすすめしたピンズラーの英語がんばっているらしい
ヒマさえあればボーリング行きたいところを
経済的な理由で我慢してるから
やることができてちょうどいいみたい
1日1時間やってるって

すでに1課を7回、2課を4回、3課を1回やったって
台本を書き出して送ってきたんだけど
Halo!(hello)とかMame(ma'am)とか
I understandsとか書いてある(^^;

一応つづりや大文字小文字やカンマなど
違ってるとこは指摘した。

書いたの読みながらやってる?ってきいたら
「書いたの見ながらだと覚えが悪くなるみたい」だって
いや、頭から絞り出すのがポイントだって
何回か言ったよね!?
それすらも覚えられないという・・・(^^;
まあしばらくひまつぶしになって
多少でも言葉が頭に残ればいいか・・・





ところで!アディダスのサイト見てたら
昨日は在庫がなかったグローブのLが出てきた!
これ買おう!
しかし今日はすでにアウトレット30%引きじゃ
ないんだよな~
ひとまず仮に購入しておさえておくことに

今日もセールのメールがきて
今日は6時間限定、新作30%、セール15%、アウトレット15%引きだって。
しばらく前に一目惚れしたパーカーが安くなってるの見つけてしまったけど
割引後でも5000円もするわ。無理だわ(--;

新作いらないからセール品とアウトレット品を
まとめて3割引してよ~
無理だろうね・・・(--;

07/07

Mon

2014

雨。
朝からジム。
トースト1枚と
うすめ牛乳の低脂肪乳1杯にプロテイン1さじ。

水玉のCW-Xスパッツの上に
先日購入したアンダーアーマー(以下UA)の短パンをはいて
行ってみた。

これまでこのスパッツをはいたときは
必ず上にヒザ下丈のGYM-PANをはいていたので
スパッツの柄を晒してたことはなく
そうとう気恥ずかしい。

今日ジムに突入するとボウズ頭の男の子が
今日のトレーナーさんで、
一瞬ギョッと目がスパッツに行っていた
やっぱり?(^▽^;やっぱり私がこういうの
見えるようにはいちゃダメ?ハデすぎ?
でも負けないわ

ひととおり筋トレやってたらNちゃんとこの
パパさんが来た。

今日は俳優のオジさん(俳優で見たことがあるような顔というだけ)と
韓国料理の店の話をし、
塩頭のおじいさんとウェイトトレーニング用の
グローブについて教えてもらった。

筋トレおわってランニングマシン30分。
ウォーキングなしで時速7.7で30分。
3.8km走った。
このスパッツはCoolMaxという素材だけど
上になにもはかずに走ると涼しいのね~!
足むきだしとどっちが涼しいかなというぐらい涼しかった。
上にはくもの短パンにしてよかった。
(でもいま、夏だけは短めのコンプレッションタイツに
しようかと思って入札中だけど)

最後に、初めてフリーウェイトトレーニング
修了証を提出してフリーウェイトのほうやった。
腹筋の横を鍛えようとして
坊主頭のトレーナーさんにやりかた教えてもらった。
帰りに「この修了証とってから出すの初めてなんですよ~」
と言ったらニカッとして
「いつでも聞いてください」と言われた。あらっこの子も
カワイイわ(^^)イケメンじゃないけど・・・



ジムのあとシャワーあび
プロテイン2さじとうすめ低脂肪乳とって(とりすぎ?)
鍼の先生のとこいって
今日は鍼はせずに保険診療で
マッサージと低周波治療してもらった

鍼の先生の旦那さんのぽーたろは
ドーム(UAの日本代理店)の傘下にある
スポーツクラブで働いてるんだって
先生たちは行かなかったみたいだけど
社割で買うよりセールで買ったほうが
安いんだって。

パパさんがこの前押されて痛かったという
ストレスのツボ教えてもらってきた
腰骨にそってあがってきて
背骨から数センチのとこみたいだった
普段ほとんど痛いと言わないパパさんが
ほんのちょっと押してすごい痛がっていたとか。
ここ3回そこ治療してよくなってきていると言ってた。

パパさんといえば、実は先日ピロリの除菌
成功してるかチェックしたら
やっぱり成功してなかった
それで2段階目の薬もらってきて
昨日から飲み始めている。

副作用で味覚異常と下痢がおきるらしく
昨日はマクドナルドのハンバーガー食べて
しょっぱすぎてもう食べたくないとぼやいていた
たしかにしょっぱいけどそこまで言うことは
これまでなかったからたぶん味覚異常なんだと思う。



けろりを連れ帰ってお昼食べていたら
郵便が届いた。
6/29に発注した雪の女王のカットソーだ!(^^)
袖がレースでできていて前身頃にもリボンと
レースがついていて、ワンピース丈。
カットソーといってもドレスといってもいいくらい。

けろりは最初背中側をみて「お洋服だ」とか言っていたけど
反対みてごらん?と言ったら裏返して
「これは・・・!?もしかして!?」といって寝室に走っていった
(そして着替えて戻ってくるつもりだったと思うけど
いま着ているゾンビのTシャツが小さくて脱げないので
そのまま走ってきた)

手伝ってゾンビを脱がせてやり
雪の女王のドレスを着せてやったら超ウッキウキで
「ぜんぜん寒くないわ!」って
歌の最後のセリフを歌ってモデル歩きしている
いや~これほんとお友達が悶絶してうらやましがるわ
きっとどこで売ってたか教えてって言われるだろうな
きっといっちゃんとるっちゃんはおそろい買うだろう




あっちなみにですが
先日一度大台を割った私ですが
翌日にはちゃんとまた大台の上に戻っています
それでも筋トレ始めたときよりは少しは下降・・・しているように見える。
がんばるわ。



秋の川崎のマラソン、
鶴見のお友達に出てみないか聞いたら
鶴見のお友達、最近走り始めたけど
まだ大会は早い気がするって。
近所のお友達誘うかな



カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ツイート

プロフィール

HN:
つみき
性別:
非公開
自己紹介:
夏の旅行にむけ、体力づくりのために始めたジョギングが楽しくなり、旅行後も走ってみています。すこ~しずつですが走れる距離が伸びていくのが嬉しい

ブログ内検索

最新記事

(07/18)
(07/16)
(07/15)
(07/08)
(07/07)

Copyright © コロッとした私に、ある日ランニングの神が降臨した。 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]